マガジンのカバー画像

画像を使っていただいた記事

77
画像を使っていただいた記事を集めました。ご利用ありがとうございます!
運営しているクリエイター

#note

楽に生きる方法、考えました

noteに「今月もnoteを書いたら4ヶ月連続になりますよ?書きませんか?」と言われたので、書きます。 蓮です。 今回は、楽に生きる方法が自分なりにわかったので、シェアします。 皆さん楽して生きたいですよね。私はめちゃくちゃ面倒くさがりなので、楽して生きたいです。 自分は正直、暗黒期の方が長く、地底のドブみたいな中で燻っていた時間が人生の半分以上を占めています。 なんか色々あったんです。色々あったのに自信だけがなく、しかし根性はあったという感じです。 燻っている時エネル

広く浅くは楽

はじめまして この一文から始めさせていただきます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 広く浅く物事に触れる。 ある時知り合った人が心理学専攻だと聞いたので、「心理学おもしろいですよね、私も時々本で読んだりします」などと話した。しかし、その人は「Excelとか出てきて面倒ですよ。私も思ってたのと違う部分が多くて。心理学はそのくらいの触れ合い方が1番楽しいですよ」と言われた。 インターン先で自分の他にオープンデスクで来ている人がいる。オープンデスクとしてその

許してはいけないnote

 noteを毎日書くようになってしばらくたってみたが、どうやらnoteを書く上で必要なのは文才やセンスではないということに気が付いた。  書かなくても別にいい期間は最大3日までとジャムくらい甘いルールを己に課しnoteに取り組んではいるもののやはりなにを書けばいいのか分からない日も頻繁に訪れる。  先日パソコンの前であらゆる角度から思考を研ぎ澄ませてみたところで己の脳裏に汲めども尽きぬ女たちの乳のこと以外なにも浮かばぬほど思考が桃くらい桃色に染まったときにふと今までどんな

2021年3月12日(金)

こんばんは。 今日のあれこれ 昨夜、粗大ゴミを出しておいたら、出勤するころには既に回収されたあとでした。玄関が広くなって、ちょっとうれしいです。 11時から17時まで就業しました。 猫さまは玄関まで来ていましたが、歩き方がおかしいことに気づきました。 左前足に体重を乗せられないようで、右前足で支えています。 歩けますし、50cmくらいの高さのベッドに飛び乗ることはできますが、キャットタワーを見上げても、登らないで別の場所へ行きます。 慌てて動物病院へ電話をしたところ、明日

好かれる人は「ありがとう」が多いよね

こんばんは! みょびいです。 今回は、 『好かれる人は「ありがとう」が多いよね』 についてお伝えしていきます。 この記事は、 🔶生きづらさを抱えている 🔶好かれる人間になりたい こんな悩みを解決していきます(^^) 結論から言うと、、、 「すみませんを言う回数を減らそう」 「感謝を伝えよう」 という記事です。 この記事を書くきっかけですが、、、 こちらのつぶやきです。 (okuraさん、ともきちさん、 ありがとうございますっ!) ※再放送という考えかた、