マガジンのカバー画像

画像を使っていただいた記事

77
画像を使っていただいた記事を集めました。ご利用ありがとうございます!
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

アンガーマネジメントとも違う何か

日頃大人しいのですが、私それなりに沸点が高いです。考えが違ったり、筋が通らない事だったりを見ると、ついついイラっと。。。 ただ一応社会人ですし、それなりに年下の人から見られる身としては、なるべく怒らないように×2、心がけてますよ。一応。 ・・・と話は変わり、今日ふと感じたのですが、午前中いつもと違う検討をしてる最中に、いきなりまた別の話が降ってきまして、午後から打合せしたいとの事。メール内容を見た感じでは、主旨がいまいち理解出来ず。でもここで「内容分かりません。整理しても

10月

20211001 私の看板 my signboard 20211002 週末の始まりに乾杯 cheers to the beginning of weekend 20211003 がん予防 cancer prevention 20211004 新しいネットワークの広がり new network being extended 20211005 無意識にネガティブを追い出している get negative out unconsciously 20211006 仕事とは what

有料
333

チームビルディング 148

近くにいてほしいと思う人(恋愛ではない)と距離を置きたい人をしっかりと見極める力をつけたい。 いろいろ言ってくるから距離を置く、Yesマンだから近くに置くという単純なものでの判断はNG 耳が痛い話でも、的確に捉えて助言して頂ける人は言われたくなくても近くに置く。その見極めポイントは言っていただける人のエゴがあるかないか。

赤い石鹸2|(全2話)【短編小説】サクッとお暇にショートショート

⬅1話へ 「あらまぁ~、青木さん。 そんなに赤く染まって、さぞかし痛いでしょ~」 なぜ、金沢さんが助けに来てくれたのかはわからないが、私は助かったと思った。 「か、金沢……さん、シャ、シャワーで……泡を流して……」 私は必死に金沢さんに懇願した。 すると金沢さんは不敵な笑みを浮かべ、私を見下すように見つめる。 「あなたねー。 心の中で散々、私の事をバカにしていたでしょう。 私はね、人に見下されるのが何より不愉快なの、わかる?」 ど、どういうことなの? 金沢さん