見出し画像

チャレンジを続けて成長するためには?②

チャレンジをして、何かうまくいかないことがあった時に、
「私はだめなのに、なんであの人は上手くいくんだろう‥‥」というように他者と比べてしまうと、自分を責めてしまい余計にエネルギーを損失してしまいます。

こういう時、まず「過去の自分よりは、私、頑張ってるよね」という風に、たえず過去の自分と比べる方が、やる気を維持できて、その後もチャレンジを継続できるんです。

そして、あとはやはり〈失敗を恐れないこと〉です。
だいたい、上手くいくかどうかなんて誰にもわからないのですから (笑)

まずチャレンジしてみないと、「うまく転がる」とは言えないですよね 。
ですから、何でも1歩だけ踏み出してみる。たとえ失敗しても、大きな怪我をしないことなら、ちょっと恥ずかしくても笑っちゃうのもありかもしれません。

そして後は、とにかく「自分は運がいいのだ」と、ひたすら思い込んでください!!
自分に〈否定的な言葉を言わない〉ことも大切です。

「私、変われないんです」「私は無理なんです」「自分は運が悪い」「なかなか変われない」とか。
うまくいかないんだというような言葉掛けをできるだけなくして、自分の何気ない日常の口癖を変えていくことから始めてみませんか ?

私もこうしてチャレンジしてきました !
このように、〈失敗しても死なないチャレンジ〉を小さく繰り返しながら、これからも成長していきたいと思っています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?