見出し画像

丁寧生活21日目 どんぴしゃなタイミング


丁寧生活42日間チャレンジが、
今日でちょうど折り返し地点です!


今日の前半は、まだ眠気が取れず、
度々あくびやため息が出ていました。


これはいけない。

最近、自己成長のための学びの時間が
あまり取れていませんでした。

自分よりも意識や視座が高い、
心から好きで尊敬する人の話を聞いて、
心が前向きになる良い刺激を
常にもらうことの重要さを感じます。



息子の授業が終わって、
いつも行ってる近所のトラックフィールドに家族で行き、
息子を夫に任せて、私はトラックをウォーキングします。

その時に、聞きたかった音声や、見たかった動画を再生したりしています。


今日は、「ゆにわ塾ラジオ」で、
今の私にぴったりのトピックが取り上げられていました。


42日間チャレンジを実践する上で、
「才能を磨き上げる3つのポイント」

しかも、私が大大大尊敬していてやまない
小田真嘉さんからのメッセージ!!


たまってしまっている数ある動画・音声の中で、
おお、今日はこれだ!と、聞かせていただきました。


その3つのポイントとは、

1. More
2. Better
3. Different


42日間チャレンジは、最初の内は、やる気も気合も入っていて
日々新たな気付きがあったり、新鮮さを覚えていても
2週間も過ぎるとだんだん惰性になってきたり、
新鮮さがなくなってしまう場合がある、と。


これを聞いて、昨日睡眠不足でエネルギー切れになって、
息子とのバトルがヒートアップしてしまったのも

だんだん新鮮さを失って、
丁寧さに妥協が出てきたせいでもあるな、と思いました。


そんな時に、この3つを心がけると良い、ということなのです。


Moreについては、今までよりも「もっと」やってみる。
それは時間だったり、量だったり、少しだけでもプラスしてみること。

Betterは、今までよりも更に、少しでも良くすること。
もう少し丁寧に、もう少し誰かの役に立てるように、もう少しクオリティを上げる、等です。

Different については、42日間終了後にやった方が良いかも、
というものですが、違うやり方を見つけてみる、試してみる。 


ものすごくシンプルにまとめているけど、
物事を継続して上手く成功させている人が
心がけている共通点が、この3つなのだそうです。


なるほど!
ということで、家に戻ってから早速、
これらのことを意識するようにしました。


で、やってみたのは

輪ゴムをためている容器を、プラスチック容器から
メイソンジャーに変えてみた。

今までよりもよりこまめに洗い物をして、
常にシンクのすっきり感を保ってみた。

今までよりも、夫の話に付き合ってあげた。
(うちは、私よりも夫の方が話したがり屋なのです。)

本当に小さなことしかやっていませんが、
こういう小さなことを心がけるだけで
落ちてしまうことや、中だるみを防ぐのに役立つのですね。


ついつい、大規模な変化をさせたい思いに駆られます。
そして、規模が大きいと、時間や心の準備が追いつかず
折れてしまいがちです。


大切なことを教わりました。

今後もこれを心がけて、無理せずコツコツと
丁寧生活に磨きをかけていきたいと思います。


最後までお読みくださり、
ありがとうございます!


これを読んでくださったあなたが、
温かな光に包まれて、
毎日を送ることができますように。


スキを押していただけたら嬉しいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?