マガジンのカバー画像

自分らしく生きる 〜kokoronohatake〜

54
今、あなたの心には どんな種が植えてありますか。 今、あなたの心は 水、光、栄養で満たされていますか。 心の畑を耕して参りましょう。 心豊かに自分らしく生きて参りまし…
運営しているクリエイター

#姿勢

ひまわりのように座る

ひまわりのように座る

みなさまの心は今安定していますか?

今週は、体と呼吸の関係を体感してきました。体に力が余計な入ったり、グラグラしたり不安定だと、呼吸は乱れていきます。呼吸が乱れていけば、心も不安定になっていきます。

安定した体で受け止める体が安定し、呼吸が調えば、心も安定していきます。ただ、心は簡単に不安定になります。生きていれば、不安や悩み、迷いが生じ、様々なことを感じ考えるため、心はフラフラ、ザワザワしま

もっとみる
体の安定感

体の安定感

体の安定感を感じてるでしょうか?

体の安定感のポイント体は知らず知らずのうちに歪んだり曲がったりします。このような状態だと、姿勢が悪くなりなかなか体は安定しません。体が安定しないと余計な力が加わり、疲労感がたまりやすかったり、肩こりや腰痛の原因となります。体が不安定だと心も不安定になります。

体を安定させるポイントは2つです。1つは重力に任せる。もう1つは背筋を伸ばす、です。重力に任せるのは、

もっとみる
姿勢を調える

姿勢を調える

普段、自分の体の姿勢を意識していますか?

頭の重さはボーリングの球姿勢が歪んでいると体に緊張感や違和感が現れます。自然な呼吸を行うためにも正しい姿勢で瞑想に取り組むことが大切です。頭の重さは体重の約10%と言われています。体重が50kgであれば約5kg、60kgであれば約6kgということになります。これはボーリングの球と同じぐらいの重さになります。

自分の背骨の上にボーリングの球がのっかている

もっとみる