見出し画像

自己信頼感について

自己信頼感について発信します。
◆特徴
自己信頼感が高い人 「⾃分の可能性を信じ抜ける」
自己信頼感が低い人 「私になんてできっこない」

◆自己信頼感の量での変化
・不足状態の思考傾向:自己疑念、他者依存
・感情:不安、劣等感

・適量の思考傾向:自己判断、責任感
・感情:自信、安定感

・過剰状態の思考傾向:他者無視、自惚れ
・感情:過高慢、孤立感

自己信頼の実感が出来る状態で生活を送れば、⾃らを信じ抜くことができ、もっと可能性があると思える日常を過ごすことが出来る
結果、⽬標達成を実現する⼒が湧いてくる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?