見出し画像

💊ガスター10が食べ過ぎにイマイチな理由・【X📝】

【📝記事】・ガスター10ってなんで食べ過ぎにイマイチなの?
X(旧:Twitter)から。

#薬剤師ミナトメモ
知識があっても、何故そうなるかの説明ができない人って意外に多い。
例えば、『食べ過ぎによる胸焼けや胃もたれにガスター10はイマイチだ!』って言っても、"何故イマイチなんですか?"って質問されたらどうする?

〈例〉
俺「まず、食べ過ぎでの不調の主な原因は消化不良です。食べ過ぎによる胸焼けの症状は食べ物を消化するために胃酸が過剰に分泌しているからです。胃酸を抑えるだけのガスター10では根本的な解決にはなっていません。原因にアプローチするには消化を助けること、即ち消化剤がオススメです。更に食べすぎでの胸焼けは不調は一時的な症状であるため、効果が継続的に長続きするガスター10は不向きです。胸やけ等も抑えたいのでしたら、効果が短い制酸薬の方が向いている場合が多いですよ。制酸剤は出過ぎた胃酸を一時的に抑えてくれるんです。例えば、消化剤制酸剤に、胃を元気にする生薬もプラスされた太田胃酸A〈錠剤〉等はいかがでしょうか?」

ガスター10太田胃酸A〈錠剤〉の比較


プラスの知識
今回は食べ過ぎによる胸やけの症状も改善したい場合のことを想定して、制酸薬が配合されている太田胃酸A〈錠剤〉を例として出したけど、食べ過ぎによって胃の粘膜が荒れている場合には新セルベールもオススメ


胃の粘膜が荒れている場合
ってなんだよって?
「胃の痛みはありますか?」って質問すればOK。

新セルベール整胃プレミアム<錠>


もしも、胃の痛みに関する言及があれば、胃粘膜保護薬(新セルベールの場合はテプレノン)が配合された胃薬がオススメだぜ~。
ただ新セルベールの場合、効能に実は胃痛がないので、ストレートに胃痛に効きますというよりも、荒れてしまった胃を守りますって言い回しの方が良いかな。

Q、胃の痛みといえば、ロートエキスでは?

A、確かに多くの総合胃腸薬に入っているロートエキスだが…、
●母乳分泌抑制や新生児の頻脈が報告されており、授乳中及び妊婦に✖
●抗コリン成分のため、緑内障や前立腺肥大症がある人に✖
●抗コリン成分のため、風邪薬など飲み合わせが悪いことが多い
等…
よって、単なる食べ過ぎでオススメするには無駄にリスクが高くなるよねって話。

そもそも食べすぎにより消化不良になっている状態で、胃の動きを低下させるロートエキスを飲んでも消化活動の足を引っ張っていることにならないか…?(小声)

以上。
ここまで見てくれてサンキュ💛

サポートしてくれたら俺めっちゃ喜んで、もっと頑張っちゃうぜ😘🍼🍼🍼♥️