見出し画像

【レシピつき】お手軽だけど韓国風。家庭の定番おかず、ソーセージ野菜炒め(ドラマ『サイコだけど大丈夫』について#11)

『サイコだけど大丈夫』について11回目です。今回は食卓の定番、ソーセージ野菜炒めについて。

 これまでも『サイコだけど大丈夫』の食事シーンに出てくる料理をいくつか紹介してきました。その中のひとつが、ヒロインのコ・ムニョン(ソ・イェジ)の大好物、うずら卵煮。

 この素朴なうずら卵煮と一緒に出てくるおかずとして、スパム焼きやソーセージと野菜炒めがありました。それらも韓国では定番で、とくに子どもに好かれるおかずの代表です。ドラマで食卓にずっと同じおかずが出てくるのも演出だと思いますが、気取らない家庭料理を見るとほっこりします。

画像5

 ソーセージと野菜炒めは、サラダ油で炒めて塩で味付けをするだけのシンプルなものと、ケチャップとコチュジャンでしっかり味付けするものがあります。ドラマ『恋のゴールドメダル 역도요정 김복주』でもビールのおつまみとして注文するシーンがありますが、ケチャップとコチュジャンの味付けは人気が高いです。韓国ではソーセージと野菜炒め(소시지야채볶음)を省略して「ソヤ 소야」と呼んでいます。今回は玉ねぎだけを入れましたが、お好みの野菜でいろいろなソヤを試してみてください。

材料
ソーセージ180g、玉ねぎ1/2個
ヤンニョン:ケチャップ大さじ1、コチュジャン1、砂糖大さじ1/2、清酒大さじ1/2

画像1

1.ソーセージは切り込みを入れ三等分に切ります。玉ねぎは角切りにします。

2.ヤンニョンの材料をすべてよく混ぜます。

画像2

2.フライパンにサラダ油を入れ、中火にしてソーセージを入れます。焼き目が少しついたら玉ねぎを入れ一緒に炒めます。

画像3

2. 合わせヤンニョンを入れて一気に炒め、完成です。

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?