見出し画像

本気(マジ)な関係人口を目指せ!5

本noteを読んでいただき、ありがとうございます。このnoteでは関係人口の一人として新潟県南魚沼市へ訪問した際に思ったことをつらつらと記載していきます。

南魚沼市を知って行く中で、インターネットの動画サイトであるYouTudeに南魚沼市の名所や歴史文化について、理解する上で下記のリンクの動画を良く拝見しました。

https://www.youtube.com/watch?v=54kY092RDyQ


紹介されている全てはまだ行っていないですが、行ったところに関して感想を書かさせて貰います。
地元の人も初めて来たと言う場所もあったりして、南魚沼市内を散策する時の参考になれば幸いです。
動画では16か所紹介されているので、4か所ずつ順番に紹介していきますね。今日は9番目から12番目までの紹介です。

9,大崎ダム公園
八海山尊神社の直ぐ近くと言うのは行って見て知ったのですが、南魚沼でも穴場なスポットで、こちらの動画でも紹介されている通り、湖に鯉のぼりがかかっていてかつ桜の時期に再訪してみたいです。

10,八海山ロープウェイ
2回ほど、ロープウェイの山頂まで行った事がありますが、南魚沼の景色、遠くは佐渡島まで見えたりと素晴らしいビュースポットだと思います。今度は是非、スキーや八海山への登山を楽しみたいと思います。

11,八海山火渡り大祭
この動画からはそれぞれの願いを込めて火渡りすると思いますので、まだ見た感想なのでタイミングを合わせて伺います。

12,関興寺
「味噌なめたか」の関興寺も歴史があり、禅宗ということで禅体験や写経体験もできると言う事で、禅と精進料理で、心も身体も現れる様なプランがあるといいのではと感じました。また、訪問した時には寺の中にある池で、オニヤンマが飛んでいて珍しく思えました。

本日も、読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?