見出し画像

本気(マジ)な関係人口を目指せ!長岡編

こんばんは!
いつも「本気(マジ)な関係人口を目指せ!」読んでいただき、誠にありがとうございます。

新潟県南魚沼市で活動するようになってから、色々な方と巡り合うことができました。
その中で、将来の活動のためにどう?面接受けてみませんか?とお話が合った新潟県長岡市のコワーキングスペース「NaDec Base」での週末管理人のボランティア活動へも参加しております。

・NaDec Baseとは


長岡(Nagaoka)の中心市街地を核として、4大学1高専(長岡技術科学大学, 長岡造形大学, 長岡大学,長岡崇徳大学, 長岡工業高等専門学校)の位置を線で結ぶと三角すい(Delta Cone)の形となることから、その頭文字を取ったもの。
BASEの意味・・・(人の)本拠地, ホームグラウンド;(会社の)本社;(行動の)拠点, 基地, 出発点;(政治などの)支持基盤;(経済活動の)基盤

「市内4大学1高専の特色、専門性と企業家の技術、自由な発想を融合し、新産業の創出と次代に対応する人材を育成する」ことを目的に、市内の大学・高専と企業がコラボする拠点です。

NaDec Base館内の様子

コワーキングスペース、オープンコラボスペース、ものづくり工房の機能を備え、運営は、長岡技術科学大学、長岡造形大学、長岡大学、長岡工業高等専門高校、長岡崇徳大学(4大学1高専)と、長岡商工会議所、市が共同(NaDec構想推進コンソーシアム)で行い、各校の学生も加わります。
参考サイト:https://www.nadec-base.jp/

・週末管理人としての活動


週末だけ、長岡に来てNaDec Baseの受付業務や管理業務を行うことが主な活動です。
コワーキングスペース内には、レーザーカッターや3Dプリンターもあったりと、興味深い機器もあったので、両方とも一度はチャレンジして、レーザーカッターで制作した南魚沼で活動している「さかとケ」の玄関の表札はこちらのレーザーカッターを練習がてら使って制作したものとなります。

コワーキングスペースを利用する方はやはり、起業を考えている学生さんが多いので、話すととてもしっかりとしていて、話を聞いていてもすごいなとともに、聞いていてワクワクしているんだなということでこちらもとても刺激を受けます。

また、管理人は自分一人だけでなく、地元の4大学1高専から来ている学生さんもいて2名体制で行っております。こちらも話してみるとすごく考えがしっかりとしているし、自分が学生だった頃を振り返ってみると、ほんと、何も考えてなかったなとわが身をつい振り返ってしまいました(笑)

大抵、一泊二日で行くので、休憩時間や業務外については長岡のグルメを巡ったり、コワーキングスペースにかかわっている方々と交流をしたりと自分の事を覚えてもらって、地域の他の方の紹介を受けたりと、長岡でも徐々にネットワークが広がっていくことを体感させてもらいました。

長岡といえばラーメン!

同じ新潟県でもいつも活動している南魚沼市とは、異なった文化であることも感じさせてもらいました。聞いた範囲としては、花火に対する情熱は半端ないなということを思いました。花火のタイミングではとても混雑していて生で長岡の花火大会を見ることはできてませんが、後で動画を見せてもらいましたが、スケールの大きさが自分か見たことある花火大会とはけた違いに思えました。別の機会で近くの片貝というところの花火大会については、この目でみましたが、確かにけた違いでした。

迫力の片貝花火大会


更に色々と聞いたり学んだりして、視野を広げて南魚沼の活動へも生かしていきたいと思ってます。

本日も読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?