大人の冬休みがキタ。


どうもこんばんわ僕です。

会社を辞めて2週間程経ちました。

率直に今とても心穏やかに過ごせていますが、逆に何もしておらず一日中家に篭っている日が続いております。

最初の日は、とりあえず役所へ保険と年金の変更手続きを行い。次の日はぼーっと1日テレビとYouTubeをみて、次の家の片付けで、着ていない服を売りに行き、次の日は喫茶店で茶をしばく。

家の最寄りを彷徨うおじさんになっています。

とりあえず、次の仕事は結構すんなり決まったので来年からお仕事頑張る為に、この大人の冬休みを使いやりたい事どんどんやるぞ!と意気込んだんですが、そもそもやりたい事纏まってないし、そんなとこもありダラダラと2週間程を過ごしてしまいました。

何かやるか箇条書きで書き出してみたいと思います。

国立科学博物館でやっている毒展に行く。
お城を見に行く。
溜まっていた本を読む。

コレですね、、、

会社辞めてその後やる事がコレなのは、大丈夫なのかな?

もっと大切なことある気がする。
30代だよ?前読んだ自己啓発本にも30代で人生決まるって書いてあったよ。

そんな不安を抱えつつやりたいことやっていこうと思う。

それで、お城に行く時には是非とも動画で撮りたいので今動画用のメカを購入しようか迷っています。

そもそも、外でカメラを回せるのかと言われると恥ずかしがり屋さんなのでかなり難易度が高いんですが、お城ならそんな人おらんやろって思うし、動画って観てて面白いと自分で過去に携帯で撮った映像を観て思いました。

思った以上に時間が無いので、巻きで行こう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?