最近の記事

ヤンキーについての研究を読んで

   今回は私が社会学の授業で学んだヤンキーの研究について書こうと思います。  少し前にご紹介したように社会学が対象とする内容はジェンダー、貧困や格差、過疎化、少子高齢化など様々ですが、その中にヤンキーや暴走族を取り上げて研究しているものがいくつかあります。その中の1つが『〈ヤンチャな子ら〉のエスノグラフィー』という本です。  この本を通して面白かったことや考えたことを書いていこうと思うのですが、内容に入る前に社会学の研究方法にはどのようなものがあるか少しお伝えします。  

    • ハンドメイドマーケットに行って

      こんにちは、minaminaです!  先日、私は廃校になった分校を活用した「ハンドメイドマーケット」に行ってきました。ハンドメイドマーケットではよく手作りの小物や雑貨が売られています。今回のイベントは規模があまり大きくなかったのですが、昔行ったことがある幼稚園のバザーのような温かみのある雰囲気で、手作りのバックやアクセサリーが売られていたり、キャンドルやリースのワークショップなどがあったりしました。イベントが減っている中で感染対策をとりながら開催されていて、私も久しぶりにハ

      • シングルマザー家庭の貧困

        こんばんは!minaminaです。  私は大学で社会学を勉強しているのですが、社会学の内容にはジェンダー、貧困や格差、地域社会、過疎化、少子高齢化、コミュニティ、ポップカルチャーなど様々なものが含まれます。社会で起きていることすべてが研究の対象で、自分が問題意識を感じていることについて焦点を当て、調べたり調査したりしていくという自由な感じの学問です。  社会学を専攻しようと思ったきっかけの1つはフィールドワークという現地にいってインタビューを行ったり観察をしたりする研究の

      ヤンキーについての研究を読んで