花組『NICE WORK IF YOU CAN GET IT』ナイスワーク-東京公演中の呟き-まとめ

こんばんは。NICE WORK IF YOU CAN GET ITシリーズ、今回で最後です。

https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2021/niceworkifyoucangetit/index.html

永久輝さんの日替わりと、柚香さん&華ちゃんへのときめきは上にまとめたので、今回はそれ以外の感想です。

細かく確認しないので重なる部分も多いと思いますがご容赦ください。

いいんだよわたしが見易ければ。

Allons-y!

(主に永久輝さん特に永久輝さん、飛龍つかさくん、音くり寿ちゃん、鞠花ゆめさん、あきら(瀬戸かずや)さん辺りに騒ぎました。アドリブやアクシデントなど。)

永久輝さんのバスシーン見るために生まれてきたとか。永久輝さんと同じ時代に産んでくれてありがとうとか。今振り返って見ても(2021/01/29)全く同じ感情です。ありがとうお母さま。

あの一瞬、について、音くりちゃんジェニーに熱烈アプローチを受けて「あ〜〜〜〜〜〜〜!!!狂いそうだ〜〜!!」の歌声を指してます。

突然いい声で叫ぶ(ビブラートすごい)もんだからびっくりしてしまって。「飛龍つかさくんってお歌が上手いんですね〜」なんて呑気なこと言ってましたこの時は。お歌だけではないって、この時は知らなかったんですね…。

永久輝さんのイメージ的に「役作りに真剣、真面目」なので「指示に忠実」な方なのかなと思っていて、別の意味ではアドリブなど永久輝さんらしさを出すのは苦手?好まない?方なのかなと思っていたので衝撃でした。

これが永久輝さんらしさならときめきが止まらないし、完璧な役作りの上に完成した「アイリーン」ならそれはそれで永久輝せあさんって神様だったんだな〜って両手を合わせちゃう。だ〜い好き。

各々、ご贔屓が宇宙一好きで、かわいい、愛しい、かっこいい、好きなのは同じですよね。お許しください。

くまのぬいぐるみ、「その後出番なく」ってこの時は呟いてるけど、華ちゃんの色仕掛けソング♪で柚香さんを誘惑する小道具としてバッチリ使用されてるので、大事なくまちゃんだった。のちに名前も発覚し、柚香さんジミーにとっては大事なくまちゃんなんだろうな。そういう想像をさせてくれるのも柚香さんのすてきなところだと思うし、日々変わるくまちゃんとのイチャコラが可愛くてたまらなかった。癒されました。ありがとうございます。

ぶん投げられたベット上から落ちたクッションは、次の場面のために降りてきた背景の前に出てしまったのを飛龍くんが上手側に(近かったので)ぶんなげていた。

その後の公演では、クッションは扱いが難しいらしく(れい華ちゃんで喧嘩する時にクッションを投げ合うから)うまく柚香さんジミーが回収してくれるようになった。汝鳥伶さんがつっかかってる日もあったし、華ちゃんは「大きめの緑のクッション」で顔を隠すシーンがあるので、どんなにクッションを投げても「大きめの緑のクッション」(2つある)のひとつは手の届くところに置いておかないといけないはずなんだけど、柚香さんがおっこどしてしまって、ベッド下を見ながらびっくり顔を披露してくれたり、華ちゃんはしっかり状況を把握してそれを拾ったり…。

ベッドシーンは毎回楽しくて。華ちゃんは拳銃?猟銃?を持って柚香さんのお部屋に侵入し、その部屋に警察署長の汝鳥伶さんが入ってきてしまう。そのためバスルームに華ちゃんは一度隠れるのだけど、荷物がとっ散らかりすぎて上着が回収できてなかったり、猟銃が取れなくて手間取ったり、とにかくあたふたしたふたりを見られてかわい楽しかった。

なんて分かりやすい例えなんだろうって感動した。

そう、なんだか他のことで頭がいっぱいになってしまって忘れがちなんですけど…。永久輝さん、あきらさんとチューしてるんですよね。割と熱烈に。婚約者とは「ま・だ・よ💖」でキスしてないのに。どういう状況?

アイリーン、「もう少しで身体を許すところだったんだから!!ふんっ!!」なんて言っているところを見ると婚前交渉はしていないということ…。のちに柚香さんと永久輝さんは兄妹だと発覚するので(盛大なネタバレ)セックスはしてなくて良かったね。キスくらいはしてそうなものだけど。どうなのかな?どうなんでしょう。

耳が慣れたんだろうな、と今なら思います。永久輝さんのお声だと認識するのに重めなアプデが必要だったの。

ピンヒールのなせる技!今回男役さんは、いや、娘役さんもタップダンスが多いので身長もりもりのヒール靴は控えめの登場。永久輝さんはこのNICE WORK IF YOU CAN GET ITで唯一残念な要素として、最後のフィナーレ以外でダンス(モダンダンス界のミューズの舞いはあるが)しないので、ほとんどハイヒール。足が綺麗。大好き。そういう意味では、ダンス少ない代わりにあのプロポーションを存分に発揮できる機会をたくさん与えていただいてるとも取れる…。素晴らしい世界に祝福を。

永久輝さんのだけ大きい。

画像1

他の方は右端のパン。

画像2

永久輝さんが目をまんまるくさせながらパンを両手で持ち上げて、左右に視線を配って、正面をむいて笑顔で「続けて、パパ💖」という、この間がたまらない。好き。

正確にはこの日のこの回が間違いで、和海しょうさん上院議員兼牧師兼裁判官どのがにんじん🥕、永久輝さんアイリーンがキャベツ🥬(のちに発覚)でした。

結婚して欲しい。

言語化できないので記憶しようもない。わたしは映像記憶を長持ちさせることが得意ではない。

これはこの日限り、この日しかないパターンだった。唯一のバチコンウインク。大好き。

これについては別記事かどっかでひそひそ話したいと思います。セクシーひとこさん💋

堂々と浮気するヅカオタ。あるあるです。ZUCCA×ZUCAでも言ってた。

https://room.rakuten.co.jp/ponnpokotnk/1700104254354250
ZUCCA×ZUCA(1)【電子書籍】[ はるな檸檬 ]
https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1e3323d1.81093637.1e3323d2.064cbb91/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Frakutenkobo-ebooks%2Fa8fc3a03d4ae3c228977472d92d1d9e4%2F

わたしは割と女女した性格で、それこそジェニーみたいに明るく姦しい女だった(過去形)(これについてはうつ日記を参照ください)https://note.com/temari_kyo/m/m45862fd6b409

のでその体力消費の凄まじさはよく分かる。それを「演じている」なんて、どんな体力だ。かっこいい。だいすき。

コロコロ床に転がる人参…人参は回収される時、和海しょうさんとあきらさんで「まだ触ってもいないじゃないか!」「(無理やり手を掴み触らせて)ハイハイ触りましたよ!!」という会話がなされるんだけど、この日は落ちた人参をあきらさんが拾ってテーブルに置いてから触らせてましたね。執事とは。

給仕場面といえば、よく飛龍つかさくんの置くパンもコロコロ転がってました。幸い、テーブルから落ちることはなかったけど。

一度、永久輝さんアイリーンの前に置かれたパンが裏返しだったことも。

賑やかで楽しい。

宗教じみていて怖いですね。

フォークを綺麗に持って訝しげにサラダをつつく永久輝さん、思い出すだけで笑顔が溢れます。

「そこにいやがったか〜〜〜〜!!!」

「まてコラァ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!」とか。

あのポーズ大好きです。

切なさが滲み出てますね。寂しそうで可哀想。

気合入ってますね。頑張って!

こんなこともありました。

これもすごかった。ナチュラルに歌詞変更していて良かったです。

これは確実に平泳ぎだと認識できたので言及できました。

とにかくアイリーンちゃんはお金目当てでも相続権目当てでもなく、「幸せな花嫁になること!」を夢としてフワフワしてる女の子なので愛しいしかないんだよね。え、いい子じゃないですか?これが俗にいう『贔屓』ですか?ご贔屓ですから。

これ柚香さんもしてるらしいですね。いい子兄妹。

カボチャ大きくて硬そうでいいですよね、笑えます。

もうこれ大好き。幸せ。わたしが億が一、結婚式を挙げる運びになったらこの曲を歌います。わたしが。(誰も幸せにならない)(地獄絵図)

(疲れてきてるよね)

これどうして気がつかなかったのか。胸に飛び込んで署長に肩を抱いてもらうエンドだったのが、署長、ゲットだぜ☆な永久輝さんの笑顔が眩しいです。ちょっと拍手までの間が気になる。

ここもね…梅田では毎回変えて来るんじゃないかなと。

そうしたらどうしよう。悔しい、唇を噛みます。

秘書にブーケを渡す時にドレスの裾と繋がった指先の布が外れちゃったんですよね。器用にあの美しい指先で挟んでらしたわ。

時々Twitterで歌う。我慢できなくて。

これもどこかでひそひそ話をしたい。

ウインクひらひらとは、ウインクしてから右手でひらひらと「来て来て」の動きでバイバイする動作を指します。

素晴らしい歌声もさることながら流石のアドリブ。拍手喝采でした。

「まずキャベツ!」

このセリフのおかげで、あああれレタスじゃなくキャベツだったんだ。と。

多分この辺りで永久輝さんはネイルを指先赤🟥から黄色🟨、ゴールド系に変えてました。大好き。

貧弱なのでお尻は痛いし肩腰はボロボロだし、拍手も頑張ったので腕も筋肉痛でした。観劇ダイエット。

後半戦に入ってようやく全体を見られるように。

愛が溢れて止まらない。

こちら、気になってます。聞き取れたご親切な方、どうか教えてください。

これ、柚香さんじゃなくて永久輝さんが言い直してたそう。ご贔屓のお声を聞き取れないなんて、ファン失格では。落ち込みました。

これは東京期間全てに対する感想です。

以上です。

とにかく幸せで楽しい時間でした。

Twitterで呟いたことをそのまま貼り付けただけですが、自分でこの記事を見て当時を思い出せるので記録に残せて嬉しいです。

これから始まる梅田公演。

どうか無事に、みなさま体調に問題なく、怪我なく、ひと公演も中止、延期されず、無事に、無事に公演されますように。

心から祈っております。大好きな永久輝さんと、大好きな宝塚歌劇団さまへ。

わたしが心から幸せを感じられる場所、それが宝塚歌劇が公演される劇場の客席です。

大切な場所がこれ以上、どんな要因、どなたからも、踏みつけられませんように。



以上。


〜活動報告〜

■room→https://room.rakuten.co.jp/ponnpokotnk/items?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others

■room_お気に入り→https://room.rakuten.co.jp/ponnpokotnk/1800006127077128?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others

■Amazon→https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/3PSCYHSUW6E2Y?ref_=wl_share

■note→https://note.com/temari_kyo

■LINEスタンプ→https://line.me/S/shop/sticker/author/1054565


通院代と観劇代に当てさせていただきます。サポートいただけたら嬉しいです。励みになります!