マガジンのカバー画像

南河内

86
河内長野以外の南河内のスポット紹介です。
運営しているクリエイター

#南河内郡太子町

南河内郡太子町にある泥掛地蔵

先日こちらの河南町にある馬場地蔵を紹介したときのこと。 「太子町の泥掛地蔵と並び有名なお…

孝徳天皇 大阪磯長陵

昨日は、こちら旧山本家住宅を紹介しましたが、この住宅と道を挟んだ反対側。少し山の中に入っ…

竹内街道・大道にある旧山本家住宅

先日、こちらの記事を書きました。最古の国道と呼ばれている竹内街道。 その街道沿いに古い住…

最古の国道 竹内街道・大道

本当に偶然なのですが、南河内郡太子町を歩いていましたら、竹内街道の大道と遭遇しました。竹…

南向山西方院 ~日本最古級の尼寺~

南河内郡太子町には、聖徳太子廟のある叡福寺がありますが、道路を挟んだ反対側にあるのが南向…

これは誰だろう

画像をいろいろ整理していたところ、気になるキャラクターを発見しました。 ここは南河内郡太…

太子・河南のデジタルスタンプラリー② 太子町から河南町編

先日のこのシリーズの続きです。 こちらの記事のうち、太子町と河南町のルートを分割して紹介します。 今回紹介する当たりです。太子町から河南町に向けて歩いたルート。全部徒歩です。 さて、前回は太子町の道の駅近つ飛鳥の里・太子まで来ました。 ここからスタート。南河内グリーンロードという道沿いに、河南町に向かいました。 太子町で、結構寄り道したので、これからは寄り道なしで歩きました。 この辺りは通常車で行き来するので、徒歩で行くとちょっと不自由です。 向こうに見える古墳

太子・河南のデジタルスタンプラリー① 太子町編

先日こちらの記事を書きました。 やはり、1日分をまとめて書くのでダイジェスト版のようにな…

太子町は全国に3つあることが判明

昨日狭山という地域が大阪と関東(埼玉・東京)にあるようなことを書きました。似たような事例…