マガジンのカバー画像

南河内

86
河内長野以外の南河内のスポット紹介です。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

続・葛井寺 ~境内から見える歴史とカフェ~

昨日だけでは紹介しきれなかったので、今日は葛井寺の続きを紹介します。  葛井寺の境内を歩…

葛井寺(藤井寺) ~自治体の名前の元になった寺院~

 南河内の北部に藤井寺市があります。実はこの自治体の名前の元になった寺院が、葛井寺(藤井…

#南河内  の元である「河内」の歴史を調べようとしたら、#河内平野 という言葉が出てきた。それは大阪城のある上町台地の東が海になっていて、#河内湾 、 #河内潟#河内湖  と変化し最終的に陸地の河内平野になったという。これは東大阪あたり、中河内の話だけど興味深い。 #河内 #歴史

南・奥河内を使って脳トレに挑戦!

chiyoさんの面白い企画を見つけました。さっそく参加して脳トレに挑戦します。 せっかくなの…

応神天皇陵 ~南河内にあるもう一つの世界遺産~

 現在は河内長野の話題が中心になっていますが、一応南河内全体の情報発信を考えております。…