見出し画像

夜泣きと寝かしつけと英語の勉強と

現実逃避の自覚アリマス。勉強に疲れてついついスマホを開いてしまった午後8時です…

話を遡ると…

最近、娘の夜泣きが激しくなってきまして、一時は就寝後に三、四回泣いて止まぬ日がありました。

もともと私は娘が泣いても平気だし、夜中に起きても昼寝ればいいやくらいのテキトー人間です。

心配なのは夫の方でした。

真面目なもので、娘が泣く原因を明らかにしたい、その原因を取り除きたい、と、娘を泣き止ませられない自分を責めているように見えました。

私はいつしか、娘のためでも、自分のためでもなく、夫のために夜泣きをなんとかしたいと思うようになっていました。

そんなときにググって見つけたのがこちら

0歳でも、1歳からでも大丈夫! 赤ちゃんが夜早く、長く眠る かんたん ねんねトレーニングBOOK https://www.amazon.co.jp/dp/4534055641/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_CQrzDbW27V03N

正直に言うと、私の考えとはやや違いました。

私は夜中に何回起きて授乳しても平気なので、あーはずれかな?などと思っておりました。が、なんと、夫が読んで「実践したい」と言うではありませんか。

簡単に言うと、「ママには別室で休んでもらって、パパが寝かしつけよう!赤ちゃんは泣くだけ泣かせて寝るのを待とう!そのうち泣かなくなるよ」という内容で、夫は早速率先して寝かしつけをしてくれるようになりました。

この本を買って良かったことは、夫が「泣いている娘」を受け入れてくれるようになったことです。

もうひとつ。自分の時間が少し増えたことです。ここで最初の「英語の勉強」に戻ります。

英検1級を10月に受けるんですが、一言でいうと「速さが足りない!」んです。あ、あと語彙も足りないです。以前よりは断然読めるし聞けるんですけど、解答が目安の時間に収まらなくて…まあ、まずは問題集を一周しないとね…まだ半分です。あー。今日はあと一回分やったら寝ます。ちなみに問題集は安定の旺文社です。

【CD付】DAILY30日間 英検1級集中ゼミ 新試験対応版 (旺文社英検書) https://www.amazon.co.jp/dp/4010949074/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_g2rzDb8BATBVN

娘を寝かしつけてくれた夫に感謝しつつ、問題集に戻る午後9時なのでした。(8/27記す)

この記事が参加している募集

#育児日記

49,071件

応援してくださるそのお気持ちだけで、十分ありがたいのです^_^