見出し画像

内定後、入社するまでに、何か勉強って必要?

みなみです。

転職活動して毎回感じるんですが、
内定してから転職先に入社するまでって本当に不安ですよね。

どうしても不安になってしまうので、
転職先での業務開始前に、少し勉強しておいて、気持ちを落ち着かせたくなったりしませんか?

過去の私がまさにそうでした。

そこで、今回は「内定後〜転職先への入社までの期間の勉強」について、考えていきます。

(以下、ご参考までに「内定後〜入社するまでが不安になるのは当たり前」ということについて書いた、過去の記事です。)

1.勉強すると若干不安は和らぐ

私の過去の経験上、勉強すると若干不安は和らぎます。

“若干”というところにポイントがあります。

というのも、
人間の生理的現象として、「何か作業に集中すると、作業中は不安感が消える」ので、勉強中は不安を感じません。

ただ、いくら勉強しても、実際に会社で働いているわけではないので、
“これで十分勉強できているのか?”
とか、
“勉強が足りてなかったり、方向性としておかしくはないだろうか?”
という不安は付き纏います。

ですので、“若干”の不安が和らぐということになります。

まあ、
「何もやらないよりは、勉強した方がまし」
といったところでしょうか。

2.勉強しても実際の業務遂行に対して、あまり意味がないことが多い

ただ、勉強するにあたって注意したいことがあります。

それは、「転職先で働いているわけではないので、勉強が必要な内容は実際に働いてみないと分からない」ということです。
これはつまり、入社前に、何か勉強しておいても、あまり意味がなかったり、役立ったとしても、ピントを外しているということが多々ある、ということです。

もちろん、未経験職種への転職であれば、不安感は大きいと思います。

が、
未経験職種であればなおさら、入社して実際に手を動かしてみないと、「何の勉強がどの程度必要なのか」といったことの実感が湧かないため、事前勉強が意味をなさないことが多いです。

過去3回の転職で、念入りに勉強して準備したこともありますが、要点を外した勉強になってしまったことが多かったです。
入社して、実際の業務を目の当たりにしてからの勉強の方が遥かに効率的でした。

ですので、
「入社前の勉強は、あまり役立たないことになるケースは多々ある」
、とご認識いただければと思います。

3.まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回の内容をまとめると以下の通りです。

①内定後〜転職先入社までの間で勉強すると、不安は若干和らぐ
②ただ、入社前に、何か勉強しておいても、あまり意味がなかったり、役立ったとしても、ピントを外しているということが多々ある


上記の通り、勉強すると若干不安は和らぎますが、勉強の効果としてはいまいちなので、個人的には入社手続が済んだら、「もっとリラックスできることに時間を費した方がいいかな」、と思います。

以上です。

感想などいただけると大変喜びます。

また、Twitterでは毎日転職の情報を発信していますので、ご興味があればご覧ください。

ではまた!

ここから先は

0字
こちら、有料noteを単品で購入いただくよりも、15000円ほどお得です! 皆さまの転職活動が確実に有利なものになりますので、ご検討ください💡

有料note50記事(約35,000円分)を1つのマガジンにまとめました!(現時点で15,000円ほどお得です) 有料noteを追加する度…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?