見出し画像

99日目 ショッピングモールとの蜜月期

こんなに自由なのに、せっせとモールで充電したりしてるのが現代人という感じ。電源なしに首が回らないんです。

時間があるのに絵もたいして描いてないし、「時間は捨てるほどある」の実態の一つだなと思う。


2016年7月8日(金)

今日もしっかり寝た。

朝日見る時間には起きられず…洗濯などを済ませてからシチリアビーチNo.1と言われているらしいCALAMOCHEへ。

早く来た甲斐があって人が少ない!けど水は冷たく、シュノーケリングしてみるほどたくさんの魚はおらず…透明度は高いけど、私らのベストビーチ座間見諸島にはやはりかなわない。

魚いた

柵を越えて写真撮っていたらおじさんに怒られた。ごめんなさい。

何もない荒野でトイレをすます。沖縄の無人島でも体験したけど、気持ちいい。我も動物という感じがする。砂まみれで遊ぶ。

戻ってシャワー、また進む。シエスタか知らんけどレストランが開いてない。

シラクーサでようやくピザとパスタゲット。地名と同じシラクーサっていうピザ、魚ものっていて美味。

でもその後急に胃が痛くなり、パーキングで寝る。アルキメデスのいた地にて倒れる。

マクドナルドで充電作戦、子供向けイベントのためごめんなさいね〜と優しく追い出されてしまい、失敗。あまりたくさんチャージャー置いてないなあ。

その後たまたまショッピングモール見つけて入ってみると、フードコートが広くてモダンでいくらでも充電できる仕組みだった!大急ぎでご飯調達していろいろチャージ。

それからずっと欲しかった紙の本を探し、やっと一冊ゲット!これで充電切れで本が読めないということがなくなるぞ。

旅人のバイブル的な

タオルミーナ近くの大きなサービスエリアを目指したのに見つからず、ガソスタ泊。

○わっちゃん心の俳句
昼一で 巨大モールで 充電タイム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?