見出し画像

吉川市学校運営協議会 吉川中学校

今回は吉川中学校にて吉川市学校運営協議会委員に任命された。


美南小学校での学校運営協議会と吉川中学校での学校運営協議会に参加することになる。


他にも美南小学校校長、中曽根小学校校長、吉川中学校校長は両方出席だ。


詳細はこちら↓


コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度):文部科学省


メンバーは地域代表、保護者代表、保育園経営者、小学校校長、中学校校長、学識経験者と教育委員会の皆様。


初日は美南小学校のときと同じく委嘱式と学校運営の説明を受け、意見感想を出し合った。


保育園幼稚園、小学校、中学校と大きくなればなるほど、先生との距離が遠くなり、子どもの声も届きにくくなる現状がある。


学校が掲げる理想がどこまで経営、運営できており、それが教師や生徒にどこまで届いているのか。


そして、学校運営協議会がどのようなタイミングでその運営を確認することができるのか。

地域との連携は具体的にはどのようにしていくのか。

今年度にいろいろルールを決めていくとのことだったので、しっかりと責務を果たしたいと思う。


こちらに関しても形だけの組織にならないよう、学校と保護者と地域の皆様で知恵を出しあい、子どもたちの豊かな成長を育んでいきたい。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはまちづくりの活動に使わせていただきます!