都内からのお客様

先日「友人の相続の相談にのってほしい」というお客様が都内からわざわざ当店に来てくれた。

都内からなぜわざわざ当店にお越しいただいたか聞いてみると、共通の組織に加盟していたこと、何度か名乗らず問い合わせをしたが全て誠実に対応してくれたからというものだった。

嬉しい限りだ。

当店は一人一人のお客様に対して、しっかり時間をかけて全力で相談にのっている。なので、なかなか急な対応ができないのがネックなのだが、お待たせした分損をさせない。

ちなみに相談内容は「相続」。

それと共に相続予定の不動産の有効活用に知恵を貸してほしいという内容だった。

しかし、いろいろと話を聞いていると不動産の有効活用の前に、相続する予定の不動産の選び方(複数あり)や相続予定額が不明確であったため、まずは相続の全体の流れを把握し、遺産総額、相続人の人数、相続税の計算をしっかり把握することをお願いした。

国税庁のWebサイトも一度見ておくといいだろう。下記のように意外と分かりやすく掲載してある。

画像1

土地や建物の評価の出し方も記載されているので、ぜひ一度はご覧いただければと思う。

相続は突然やってくるものではあるが、準備はできるもの。

分からないところは専門家にお気軽にご相談いただければと思う。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはまちづくりの活動に使わせていただきます!