三次元にハマってしまったオタク。 趣味は絵を描くことと観光。

三次元にハマってしまったオタク。 趣味は絵を描くことと観光。

最近の記事

推しが歌上手すぎて死んでしまったよね…

すいませんこんな訳わかんない出だしで。 推しが…推しが歌上手いんですよ… とりあえずこちらを見てください。 彼等、私が今めっちゃ推してる方達です。 テレビとかでご存知のお方も少なからずいると思います。なんでも和風に変えてしまう着物のおじさんのお笑い芸人、すゑひろがりずさんです。 彼等が今回初めて歌を出したんですよ。そして2人で歌ってるんですよ。 ふたりで。今まで南條さん(分かりやすく言うと髪がさらさらしてる方、小鼓持ってる方)1人で和風版の「香水」や「グッバイ宣言」

    • すゑひろがりず局番はええぞ

      読んで字の如くですね。 今1番ハマってる局番(YouTubeチャンネル)です。 私がこの局番に出会ったのはあるテレビ番組がきっかけです。『クイズ99秒の壁』です。 コ口ナのせいか99人ではなく99秒です。 当時「吉本芸人」がテーマでやっていたんですよね。 そのクイズの一つに『Q.このサムネイルは誰のYouTubeチャンネルのものか?』的な問題があり、その答えが『すゑひろがりず』だったんです。 テレビからクイズの解説が流れます。 「バイオハザードやあつ森の実況などをしてい

      • 二次元オタクの私が芸人さんに沼った話

        三次元に、ハマった。 私はめっぽう二次元のオタクだった。 生まれてきてからずっと、(主に小学生向けの)アニメやゲーム、マンガのキャラクターにすぐ惚れて、おもちゃコーナーに駆け込んでは爆買いする、いわば大きいお友達タイプのオタクだ。 二次元のオタクをやってきて地味につらいと思うことはいくつかある。 ・そもそも実在しない(普通につらい笑) ・推しが死ぬことがある ・「なにそれ?知らん」「まだそんなん見とるん?笑」的なことを言われる。 大体こんな感じだろう。 私はこれが普通

      推しが歌上手すぎて死んでしまったよね…