見出し画像

快気祝い

先週から発熱した長男、解熱したと思ったらプツプツが。
昨日はかゆみで寝付けずに、母子ともに乳幼児期並みに寝不足。

夕方に小児科に行って登園許可をもらって
スタバでカンパーイ…!


スタバの桜のカップがかわいい!!

子どもが発熱してしまうと、頭をよぎるのが「はぁ〜仕事の予定どうしよう。」
頭を抱えて、いろんな調整をしてみるけど、
辛そうにしている我が子をみると、その気持ちに降参してしまう。
まあ、仕事はどうにかなるか、と。

子どもといると「命」をとても近くに感じて、

熱が高いと痙攣を起こさないか心配して
ちょっと動いただけでハッと目覚めたて確認して、
布団はかけてあるか
喉はかわいていないか
湿度は十分か、
もう寝てるんだか起きてるんだかわからない 笑

そんな日を超えて、いつも通りに元気になった子どもに胸をなでおろす。

先週から子どもと一緒に引きこもりをしていて、久しぶりに出た外はもう春模様。

綺麗で思わず立ち止まって、パシャり。

そんなことをもう5年近く繰り返して、どんなに疲れても風邪がうつっても
なかなか手を抜けず、やっぱりがんばってしまう。

きっとそうやって子育ては続いていくのだろう。

さぁ、たまりに溜まった仕事をどうしようか!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?