マガジンのカバー画像

日々更新note 2022年

72
新しい年となりましたので、1年分の日々更新noteのマガジンを作りました。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

ゆっくり学ぶことで見つけたこと

パソコン教室で、F7キー、F10キー、無変換キーの使い方を学びました。 F7キーを1回押すとカタ…

Mina
2年前

文章から音声、動画へ移る時に付け加えられるべき物は?

私は今、文章コンテンツを作るのが一番得意です。 得意と言っても、他と比べると、という段階…

Mina
2年前

実店舗とネットストアのポイントカード、アカウントの関係

いろいろ難しくて、長いこと使いこなせていなかったのですが、ようやく、ノジマとビックカメラ…

Mina
2年前

世の中に元々ある教材を探し始めました

スクリーンリーダーでパソコンを使うことについて、自分が知っていることを余すところなく教材…

Mina
2年前

ざわざわした気持ちは文章にしてみる

ワークライフスタイリスト養成講座を受講してから、自分はどう思うのかを文章にすることが増え…

Mina
2年前
1

isee! Working Awards 2022に入選しました!

isee! Working Awards 2022に入選しました。 isee! Working Awardsは、神戸アイセンターのNEX…

Mina
2年前
2

メルマガ一覧(2022年2月22日)

(メルマガ)パソコン・スマホのキーボード講座(全13回、第5回まで無料) KORG KROSSについてのおしゃべり場 簿記3級が受かりそうな私と一緒に簿記が勉強出来るメールマガジンのご案内 (4月開始 メルマガ)NVDAについて(Windows 10) メルマガ スクリーンリーダー+Python

zoomについて、自分の記事のリンクリスト 主にスクリーンリーダーとの利用について

過去記事を集めたものとなります。 記事作成時はそれぞれ異なり、今の物とはだいぶ変わってい…

Mina
2年前

AudacityでExtraショートカットキーを使用可能にする設定をスクリーンリーダーで行な…

時々質問をいただくので、書いておこうと思います。 現在のAudacityのバージョンは3.1.3です。…

Mina
2年前
1

今時点でAudacityについてどのくらい書けるか

Audacityについて、今時点で何かまとめるとしたら、どれくらい書けるかな、と考えていました。…

Mina
2年前
1

ステップ録音でハープ演奏♪

チャイコフスキーの白鳥の湖の情景を、KROSSで再現しようとしています。 KROSSには、最短音符…

Mina
2年前

(4月開始 メルマガ)NVDAについて(Windows 10)

NVDAについて(Windows 10) 登録フォーム https://my168p.com/p/r/btitAl0h 内容予定 NVDAに…

Mina
2年前

プレトライアル 訪問・オンラインサポート相談を始めます

登録制となります。(登録無料・最終的にご依頼いただかなくてもご登録OKです) 訪問・オンラ…

Mina
2年前
1

zoomにつなげなかった方の事例いろいろ

これまでにzoomにつなげなかった方の事例をいろいろ上げてみたいと思います。数年分、ほぼ全てくらいの量となっています。 ウェビナーもはまりどころがいろいろありますが、今回は、ミーティングのみに限ります。 ホストよりも、参加する側につまりどころがいろいろあり、その場合、参加する方は他のzoomミーティングにも参加出来ていないと思いますので、一度別のミーティングで確認して原因を探り当て、対策しておくと、スムーズになるように思います。 参加人数の多いミーティングで、接続出来ていない