見出し画像

天使のいる星

地球という星のことを知らない異星人と出会って
地球はどんな星かと聞かれたら
「“子ども”という天使のいる星です」と答えます。

   🌎   🌎   🌎

数日前父が突然脳梗塞で倒れ、救急車で運ばれて
そのままカテーテル手術になりました。

主治医の先生からは、手術の際脳幹に空気が入って
右半身に深刻な麻痺が残ることを告げられました。

年長さんのSちゃんのレッスンのあと、
お母さんに父のことを少しお話ししたら
2時間ほどして、Sちゃんが
お手紙と自作の御守りを持ってきてくれました✨

とてもきれいな字…文章も自分で考えたそうです。

ド、レ、ミ…ハンドサインで歌う子どもたちは
なにも言わなくても自然に良い表情になります。

音楽ワークの時間は
子どもの声帯に無理をかけない音域のわらべうたを
きれいな音程でうたったり

頭の体操にもなるリズムワークを
“学ぶ”“身につける”という感覚というよりも
“遊ぶ”感覚をとおして行っています。

グリープが、ファミリーのようになって
お互いに成長しつつ音楽に触れる姿を見守るのは
わたしにとっても、たくさんの学びに溢れた
幸せなひとときです。

子どもたちの感性は、本当にゆたかでみずみずしい…

今のうちにたっぷり音楽を楽しんでもらって
音楽のもたらす良い栄養を、届けたいものです💗

彼ら天使の声と感性には
かつて天使だった大人たちがつい失いがちな何かを
思い出させてくれるちからがあるように感じます。

、、、、

入院中は、面会はもちろん
1週間後にまた先生から連絡をいただくまでは
こちらから経過や様子を聞くこともできません。

不安な気持ちが募りますが
こんなときこそ、音楽の出番。

来週のホームコンサートに向けて練習する時間と
子どもたちとのふれあいが
なによりの安定剤になっています😌

#川崎町だより #杜音 #音楽ワーク #コダーイアプローチ #コダーイ  #わらべうた #音楽教育
#foodforjoy #kodaly #kod ály

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,513件