見出し画像

楽しい、がいちばん。

情報ならいくらでも得られる今だからこそ
“知る”ことより
ココロの奥底から何かを思いきり“感じる”ことを
大切にしたいと、切に思うのです。

ティータイム
ビクトリアスタイルで
自家製スコーンを楽しんでいただきました
クロテッドの代わりのサワークリームも自家製。


先日の新月🌑のホームコンサートでは
ゲストに知らない曲を聴いていただいて
タイトルを自由に想像し、書いていただくという
ワークをしました。

「深緑の森」「にわか雨のおどり」「夜の馬車」
「航海」「草原を走る馬」「去っていく人」
タイトルというよりストーリーを書いてくださった方も。

同じ演奏から実にさまざまなイメージがわきたって
改めて人間の感性の違いや豊かさを実感。
皆さんもとても楽しんでくださったようでした(*^^*)

翌日の子どもたちの音楽ワークでは
リズムやハンドサインから歌を当てるクイズをしたり
わらべうたで遊んでみたところ、、

   おおもりあがり!!!\( ˆoˆ )/

げっくりがっくり…歌声がはずみます


お友だちやお母さんと手をつないで
歌にあわせて身体を動かして遊ぶ
シンプルなわらべうたを
こんなにも楽しめる子どもたち…みんな天才です✨

嬉しそうな、楽しそうな笑顔にたくさん出会えて
音楽のちからを再確認できました。
まさに音楽は“Food for Joy”!!🩷

わたしも思わずハイテンションに

ココロが喜ぶこと、楽しい!と感じることを
これからも皆さんとシェアしていきたいです♫

#川崎町だより #杜音 #音楽ワーク #新月
#ホームコンサート #コダーイ #わらべうた  
#コダーイアプローチ #foodforjoy #kodaly
#kod ály

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,574件