見出し画像

広島県立大崎海星高校でハーバード大生による海外大セミナーを実施しました!

こんにちは!
みんなの進路委員会代表の谷村です。
今回は、2022年1月12日に広島県立大崎海星高校で実施した海外進学に関するセミナーについてご報告します。

広島県立大崎海星高校は、瀬戸内海の離島である大崎上島にある県立高校です。1学年30人程度の小さな学校で、一度は生徒数の減少で統廃合の危機に陥りましたが、地域を巻き込んだ魅力化プロジェクトの取り組んでおり、現在教育界で注目されている学校の1つと言われています。

今回は、昨年の夏休みに国際交流イベントに参加した生徒が偶然出会ったハーバード大生に感化されたことがきっかけとなり、「ハーバード大生とじっくり話してみたい!」という生徒の希望を実現させたいとご相談いただき実現しました。

当日は3名の高校1年生が参加。ハーバード大生の向井彩野さんが高校生たちと双方向でコミュニケーションを取りながら、留学生活や受験をテーマに話してくれました。普段は、ハーバード大学での生活を伝えるYouTuberとしても活躍する向井さんの楽しいトークに生徒たちはとても惹かれている様子でした。生徒たちの感想からも、「ちょっと興味あるなあ・・・」程度だった海外大学への関心が、リアルなものとなったことが伺えました。それだけでなく、「世界って広いんだなあ・・・って思いました!」と、話してくれる生徒さんもおり、まさに弊団体が目指す、単に海外進学者を増やすのではなく、中高生の視野を広げることが実際にできたようで大変嬉しく思います。

登壇いただいた向井さんや、大崎海星高校の皆さんありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?