マガジンのカバー画像

摂食障害の克服への道

53
「必ず摂食障害は治る」 今、そう確信して奮闘しています。 20年抱えている摂食障害という病の克服への過程を残していきます。
運営しているクリエイター

#不安

一日一食ヴィーガン 「恐怖」と「寂しさ」とは

一日一食生活4ヶ月目、そして一日の摂取カロリーを抑えるようになり、1週間程になりました。 …

みん
2週間前
10

なぜ「恐れ」を感じるのか

長年の摂食障害、特にその大半を占めていた「過食嘔吐」を手放しもうすぐで1年経ちます。 私…

みん
2か月前
4

自分と向き合う〜「上手く行かない」は良いサイン

朝散歩の習慣で得た気づきと、現在私の抱えている問題「摂食障害」について書いています。 同…

みん
1年前
12

自分と向き合う〜自分を責めない

朝散歩の習慣で得た気づきについて、と現在私の抱えている問題「摂食障害」について書いていま…

みん
1年前
25

自分と向き合う〜不安よ、さよなら③

朝散歩の習慣で得た気づきについて、と現在私の抱えている問題「摂食障害」について書いていま…

みん
1年前
17

自分と向き合う〜不安よ、さよなら②

朝散歩の習慣で得た気づきについて、と現在私の抱えている問題「摂食障害」について書いていま…

みん
1年前
14

自分と向き合う〜不安よ、さよなら

朝散歩の習慣で得た気づきについてと、現在私の抱えている問題「摂食障害」について書いています。 同じような問題を抱えている方、それ以外の方にも生き方のヒントになればと思います。 不安よ、さよなら今回は「不安」について書きいていきます。 摂食障害を抱えている人、特に過食をする人は不安、イライラが過食行動の原因と言われています。 長年、摂食障害について治療されてきた水島広子医師がこちらの本の中で説明されています。 過食をする人は、自分自身を責める傾向があり、過食すること自

自分と向き合う〜散歩で世界が変わった①

最近はずっと朝散歩の習慣について書いていました。 今回からは私が長年抱えている問題につい…

みん
1年前
20

自分と向き合う〜散歩で世界が変わった②

最近はずっと朝散歩の習慣について書いていました。 前回から現在私の抱えている問題について…

みん
1年前
13

自分と向き合う〜散歩で世界が変わった③

朝散歩の習慣についてずっと書いていたのですが、ここ数回、現在私の抱えている問題についての…

みん
1年前
9