マガジンのカバー画像

幸せな自分がさらに幸せ呼ぶ

91
今のある状態を「幸せ」と感じて過ごす。それがもっと幸せになることへ繋がる。毎日心を幸福感で満たすことを掲載していきます。
運営しているクリエイター

#習慣

一日一食ヴィーガンで気付いた「慣れる」ということ

一日一食ヴィーガン生活。 決めた時間にだけ食べる生活。 一日三食を食べ、間食もしていた時…

みん
2か月前
16

一日一食ヴィーガンになって気づいた習慣

一日一食ヴィーガン生活。 食べるタイミングは一日に一度。 飲み物を飲むのタイミングは決ま…

みん
2か月前
21

習慣を手放したことで執着に気づく(心のメンテナンス編)

1ヶ月程前に事故にあい、生活が変わりました。 ここ数回は、その変化からの気づきについて書…

みん
3か月前
11

習慣を手放したことで執着に気づく(体のメンテナンス編)

1ヶ月程前に事故にあい、生活が変わりました。 一日の過ごし方がガラッと変わり、その中で気…

みん
3か月前
5

習慣を手放したことで執着に気づく(食生活編)

1ヶ月程前に事故にあい、生活が変わりました。 食生活事故で救急車に病院へ運ばれてすぐ入院…

みん
3か月前
14

なぜ習慣を変えるのが難しいのか

ふと気づいたことを残します。 習慣を変えたいと思っていても、変えることが難しくて諦めるこ…

みん
1年前
2

自分と向き合う〜笑顔でいること

朝散歩の習慣で得た気づきと、現在私の抱えている問題「摂食障害」について書いています。 同じような問題を抱えている方、それ以外の方にも生き方のヒントになればと思います。 笑顔でいることいつでも笑顔でいる人は見ていてとても素敵です。 笑顔は周りを明るくしてくれます。 笑顔を見ると元気になります。 更に、笑顔は周りだけはなく自分自身も明るくしてくれる効果があります。 笑顔が自分に与えてくれるもの 笑顔でいると、自分も幸せな気持ちになります。 笑顔には、幸せな気持ちに

朝散歩の効果 〜体力の向上

私が毎日行っている朝散歩。 続けてみて実際感じた効果を紹介しています。 今回はこちらです…

みん
1年前
4

体重計に乗るのを辞めて自由になる

昨日は習慣を減らすことについて書いていたのですが、もう一つ辞めたこと。 体重計に乗ること…

みん
2年前
15

「減らす」習慣で気持ちが楽になる

今まで何かをやろうと持ったときは、増やすことばかり考えていました。 朝、歩く 日記をつけ…

みん
2年前
16