見出し画像

思いついた時じゃなくても行ける時がくる。ノートで行きたいところへ行こう

先日ずっと行きたかったところへ、行くことが出来ました。

もうとにかく楽しみにしていて、実際に行ってみたらとても楽しくて最高でした。

その場所はこちら。
かっぱ橋道具街にある馬嶋屋菓子道具店です。



名物のクッキータワーは本当に圧巻!!
のべ3000種類のクッキー型が吹き抜けの柱一面に括られていて、そこから好きなクッキー型を見つけるスタイル。

もう選ぶのが楽しい!!

クッキー型もジャンルごとにエリアが分かれていて。(例えば 季節ものコーナーとか動物コーナーとか)
サイズもジャンルも多種多様なクッキー型から好きなものを見つける作業は至福でした。


馬嶋屋菓子道具店に行きたい!!と思ったのは実は1年も前。

私は自分の良いなと思ったこと、行きたいと思った場所はノートに記録するようにしています。

ちょうど1年前のノートを見返すと、「馬嶋屋菓子道具店に行く」「冬仕様のクッキー型を買う」とメモしてあったんです。

よく紙に書くと実現するというけれど、やっぱり文字化することでやりたいことは叶いやすくなるなと感じています。


あと「やりたいことをやりました!!」と聞くと「思いついた時に思いついた行動をしてすぐに叶えてる」ように見えるけれど、そうじゃないんだなと気づきました。

つい人が何か楽しいことや念願を叶えてる時って、叶えたところしか見てないんですよね。

もしかしたらその人は何年も前から計画してたのかもしれない。
思いついてすぐに出来た訳ではないのかもしれない。

自分だって、行きたいところへ、思い付いてから1年も経ってる。


そう考えると誰かを羨んだりする気持ちも少し薄れていくんですよね。

しかも人のことを良いなと思う時は、たいてい頭が暇なとき。

自分に集中するためにも、自分が未来に行きたい場所を探して、ノートに書いて、行きたい場所の種を集めていきたいですね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?