見出し画像

自分の人生を母親に捧げてしまう長女

私はお母さんよりも幸せになっていい、
私は自分のしたい事、感情を表現してもいい、

と言ったらどんな気持ちになるでしょうか?
声に出して言ってみてください。

(心がザワついた方は♡マークで教えてくださいね。)


ここでザワっとした方はこれまで親のために生きなければならない、自分の為に自分の喜びを優先して生きてはならない、という心の縛りがあります。

例えば、結婚をきっかけに鬱になる、
の裏側には、親を置いて自分だけ幸せになってはいけないという縛りがあったりします。

ずっと結婚せず親元から離れないで
終身介護コースだったりすると
親は「優しい娘で…」なんて言って
周囲に自慢していたり、口では
「結婚もしないで困ってます」等と
表向きには言いながらも
心の奥底では親の方に分離不安があったり
離れられては困る理由をお持ちです。

それを聞くと大抵は
「いいお嬢さんをお持ちで幸せですね」
なんてお返事が返ってくるものですが、
私の立場では娘さんを心配します。

親の犠牲にならないでいいんです。

親がかわいそうだから、と
自分の人生を捧げて来て
気が付けばいつの間にか歳を取り
私の人生は何だったのか…?と言う方を
これまで沢山見てきました。

もし思い当たる方がいたなら
自分の人生を生きる事とは?
ありのままの感情を表現する事とは?
本当は私は何に喜びを感じるのか?
を自問してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?