ミモザ

マンガ「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」が好きです。 好きという熱を長く持…

ミモザ

マンガ「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」が好きです。 好きという熱を長く持ち続けたい。

最近の記事

今週読んだマンガの感想

こんばんは。今週もお疲れ様です。 なんとか今週も書き始めることができました。 今週は「クッキングパパ 1巻」「ジョジョランズ 1巻」「弱虫ペダル SPARE BIKE 13巻」についての感想を書きたいと思います。 クッキングパパの1巻。料理って楽しいんですよ〜! とても好きなマンガです。 荒岩さんがまだ主任だった頃。料理がめちゃウマなことを周りに隠してる頃の荒岩さんだけど今読んでみると「これは今だとまずいよな…」と思うところもあり、長期連載の味だなぁ!と感じました。まこ

    • 今週読んだマンガの感想

      体調とか気分とか次第だけど、なんか続けていけるもの始めたいと思って手をつけてみる。一回につき、3、4冊くらいずつやれたらいいな。 文豪ナツメは料理人が嫌い 1〜3巻(3巻完結) 前作「将棋めし」が面白くてハマった松本渚先生作画、原作久部緑郎先生のドタバタ経営改善グルメコメディ(3巻裏表紙より)。 主人公の小説家夏目は編集者の如月にグルメコラムの連載を依頼され、そのテーマとして「なぜか繁盛していない激ウマ店」を題材にしてコラムを書きたいと提案する。 夏目は過去に料理人を

      • 都々逸 習作 置き場。

        令和4年2月8日〜 1.見たくないこと割り切れぬこと思い通りにならぬこと。 題【都々逸】 2.涙の数だけ強くなれるよ舗装路に咲く花のよに。 題【明日】 3.すごく素敵なフレーズですねそれ都々逸で使いたい 題【都々逸脳】 4.他人の考え他人の気持ち変えられぬなら変わりたい 題【切り替え】

        • 【ネタ】100カノで都々逸。

          Twitterで書いた、「100カノ」の登場人物を題材に作った都々逸です。 本人は都々逸のつもりです。 温かく見守っていただけるとうれしいです。 たびたび書き込んで更新していきます。 令和4年2月8日〜 題「愛城恋太郎」 1.心を尽くし己を磨き百度重ねる一目惚れ 題「85話 花園羽香里」 2.わたしが送るあなたもくれた家宝にしますブロマイド 題「院田唐音」 3.素直じゃないわたしの本音伝わってるよね『大嫌い』 4.伝えたいのに素直に言えず背負っているのは深い業

        今週読んだマンガの感想

          はじめましてのごあいさつ

          こちら、Twitterに投稿している好きなマンガの感想を書いたり、ネタツイをもっと膨らませたりできないかと考え、書き込む場、書き溜める場、書き散らかす場、そう言ったものを求めて開設をしたのがまず最初の目的です。 どのように使うか、まだまだ見切り発車でしかないし、色々とやりたいことは変わっていくと思います。 わたしには現在好きなものがあり、それをどういう風によりよく楽しむことができるか、色々試していきたいのです。 そんな遊び場をこの広い、noteというスペースの一角を借り

          はじめましてのごあいさつ