見出し画像

ボードゲーム、大好き


わたくしたち Familyはボードゲームがとっても好きです。

毎週末と言っていいほど、家族でボードゲームをしていますが、その紹介を少しずつしていきたいと思います。

まずは、きっかけのお話。


なぜわたしたちこんなにボードゲームをするようになったんだろう、と考えてみました。

生まれた時から、お正月にはトランプ、カルタ、麻雀、百人一首、花札、おいちょかぶ…

ボードゲームじゃないけど、やはり「ポケモンカード」ですかね!


おにい(長男)が小学生1年生くらいのころ、やり始めました。
papaとプレイしていくうちに楽しくなって、ちょうどそのころ、東京タワーで大会があったんですね。
それで、楽しそうに 行ってくる~♪ と出かけていきました。

帰ってくると、おにいは半べそです。
訳を聞くと、ボロ負けだったそう(笑)
初めて参戦したのは良いものの、大負けです。
相手の子から、スリーブしてないからどのカードかすぐわかる、と言われたのだとか。(カードを1枚1枚入れる袋状の保護フィルムのことです)

スリーブ…

ポケスリーブ

スリーブさえ知らない初心者だったのです。
負けて悔しくて、おにいの目から涙が…

あ~!スリーブでもなんでも買ったる!(親バカ)


そこからハマりだして、おねえ、おとうとも、ガッツリ真剣にポケモンカードをするようになりました。

ポケモンカードはいいですよ。奥が深い!
むちゃむちゃ戦略を考えなきゃならないし、ホント楽しいですよ!
そして、かしこくなりそう(笑)
あまりにも難しすぎて、わたしは全然ついていけず、いの一番に抜けてしまいました…(なんにも考えたくないタイプ)

プレイも楽しいけど、ウチの子たちはデッキを組んでいるときが楽しそうですね。
エネルギーをつけて~あーなって、こーなって。
ガチです(笑)

そのブームの後くらいからかな?ボードゲームをするようになりました。

今でも、ポケカをポンっと机の上に置いておいたら、やりだしそうです。(笑)

            mimo



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?