見出し画像

今月今夜も自転車だ

 ちょっとサンフラワーの弾丸フェリー情報の収集のため、ターミナルに行くと扉が開かない。250㏄バイクに跨る人懐こそうなおじさんがキョロキョロと挙動不審に戸惑っている風。なんやらどこでも泊まれる装備満載、旅人じゃないか。

 声を掛けてみると、関西弁で大阪から来て四国を回ってからの、別府、湯布院を走ってからの帰りの便をフェリーにするかどうするか迷っているところだった。それじゃあ一緒に新しいターミナルに言って相談してみましょうという事で、おっさん二人してバイクと自転車に跨って移動、まだ新しい閑散とした受付カウンターに行く。

 聞けば60歳定年を迎えての旅を楽しんでいるところ。バイクを積んで帰ると幾らかかるのか、窓口にお姉さんが丁寧に教えてくれた。なんとバイクと人で約2万円だと言う。うわー貧乏旅行には堪えるなぁと言うと、おっさんも受付のお姉さんも3人して笑う。笑う傍からおっさんが大いに悩んでしまった。

 私はと言うと、かみさんには内緒で弾丸フェリー旅の相談、電動車椅子でも問題なく旅が出来るのか、個室の広さはなどなど、なんと1級障害者と介助者の私、それぞれが半額になると言う。お姉さんにそりゃ行くしかないよな、ではまた改めてと言って、閑散としたターミナルを騒がして出て行く。まだ悩んでいるおっさんに楽しい船旅をと後押しのエールを送って別れた。

 帰りは満月が登る様子を眺めながら、時々、ベストショットを携帯で撮るけど、携帯では無理なんだな。今月今夜のこの月を、しっかりこの目に焼き付けみせようぞ。本日走行距離44キロ。20230929

ここで頂く幾ばくかの支援が、アマチュア雑文家になる為のモチベーションになります。