見出し画像

表現力のこと

本を読んでいて思うのが、作家の表現力の凄さですね。見たこと感じたことを、どう表現して伝えるか。村上春樹、夏目漱石、皆さん、凄いです。ここまで言葉に置き換えられるのかと感心させられてばかりです。私たちの日常はひどいものです。秋の夕焼けを観て感動した時に、そのことをどう伝えますか。「凄く綺麗だったよ」ダメですね。「もう超感動、とても言葉に出来ない。」これもダメだなぁ。「沈みゆく太陽の眩しい残照が落ちて、入れ替わるように夕焼けのオレンジが少しずつ濃くなって、小さくさざめく海の蒼にゆっくりと溶け込むような色合いが、疲れた身体に浸みこむように、若かりし日の郷愁までもを引き寄せてくれる。」これが精一杯、少しはマシかな。最近は少ない言葉に山のよ うに気持ちを乗っけて、言い尽くそう、伝え尽くそうとする傾向があります。皆さん頑張って言葉を駆使して思いを伝えましょうね。
20140909

ここで頂く幾ばくかの支援が、アマチュア雑文家になる為のモチベーションになります。