見出し画像

仕事している姿が美しい人に、ワタシは、なる。

本日は、お久しぶりに、肉体労働の日でした。
オットの仕事である植木屋さんのお手伝いです。

伺ったのはオットのお父さんの代からのお客様のお仕事。驚くことに、ワタシタチの結婚祝いや出産祝いをいただいたり……
と、とってもよくして頂いているのです。ありがたいことです。

さてさて、約2年ぶりに、オットと仕事をしました。

ワタシは、人が働いているのを見るのが好きです。
特に、技術職のかたの仕事を見るのが好きなんです。

大好きな鳥料理やさんが五反田にあります。その料理長の美味しいお料理も大好きだけど、なにより仕事をしている姿がいいなぁって思うんです。
美しいんですよね。仕事している全ての動きが。
360度全方向に意識が向いてる人が放つオーラっていうのかなぁ……。

あと、通ってるネイルのネイリストさんもそうなの。
ながーい爪で、ちっちゃなちっちゃなパーツをそっと乗せたりするしぐさが美しいし、道具の使い方が美しいし、だから目の前に集中してそうなのに、目は違うところを見てるみたいなんですよねぇ。

さて、オット自慢みたいですがww うちの親方もなんです。
仕事している時のオットが、一番カッコいいなぁって思ってますw

やはり道具を使っているときの動きが美しいなぁって思います。
あと、鋏を使う仕事ので、切ったらゴミがでます。なんだけど、そのゴミの出し方も美しい。
ふと通りかかった人が見ても、綺麗な仕事現場だなぁって思うはず。
全神経が研ぎ澄まされているって感じ。

うちには仕事のための車庫や物置があるんですが、そこが汚れてるってことが、1日もないの。
土や泥、木の欠片や葉っぱだらけになっておかしくない仕事なのに、
いついっても、綺麗。道具は手入れされていて、車も床もゴミ置き場さえ、きちっとなっている……

ワタシもかくありたし。


美しいとか整然としているというのは、誠実な仕事をしてくれそうだなっていう信頼を感じさせるもの。
だけど、感じさせるには意識してそれをし続けないと、美しさは生まれないと思う。
ワタシが惚れている人たちだって、美しく見えるように努力してるから、取得したのだと思う。
そこは無意識でできるわけがないものね。

仕事している時が一番美しいって、いつか誰かに言われてみたいな。


昨日、発表しました!
1週間だけワタシと小さな小さなライティング・ライフ・プロジェクトの欠片を体験してみてください。

募集期間
5月25日 土曜日から 5月31日 金曜日まで。

今回の体験は無料です。


1回目限定の無料に設定してみました。次回からは有料ですので、気になっている方はぜひこの機会に。
ワタシの価格設定は、25歳以下とそれ以外という年齢設定なのですが、
今回は無料ですので、年齢は無関係です。

ワタシのリットリンクのページがこちら。

このページの一番下にあるお問い合わせから、お願いします!
詳しくは昨日の記事でも紹介しておりますので、ご覧いただけたらと思います💙


そもそもライティング・ライフ・プロジェクトってなあに? という方はこちらを。↓↓↓↓↓


LINE登録も随時募集中。noteよりちょっとだけ詳しい情報もあります💙


ワタシのリットリンクのページから




この記事が参加している募集

#転職体験記

6,495件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?