マガジンのカバー画像

アトピー記録

9
運営しているクリエイター

#脱ステロイド

脱ステ脱保湿記録

脱ステ脱保湿記録



脱ステロイド脱保湿を始めて1ヶ月が経ちました

開始したのが2/29
noteの中でもその時の気持ちを綴ってきました
そして,この1ヶ月間
毎日毎日写真を撮り続けてきました。

  
去年の春から症状が出たり、よくなったりを
繰り返してきたこの1年
⁡少しでも湿疹が出ると、
症状は悪くない、デトックスと頭では思いながら
『うわぁ〜出てきた、やだな。なんでわたしはアトピーなんだ』って気持ち

もっとみる
治してくれそうな何かや誰かじゃなくて…

治してくれそうな何かや誰かじゃなくて…

脱保湿を始める前は
アトピーの症状が出ていると
早くこの症状から逃れたいと、
早くこの症状を消してしまいたい、
押さえ込んでしまいたいと考えていた

薬を使ってしまおうか
保湿の化粧水を変えみようか
あの人の言ってたサプリメント使ってみたらよくなるかもしれない

あの時は、毎日こころが揺れていた
まだ覚悟も自分の身体を信じることも
本当のところではできていなかったから

だけど、脱ステ脱保湿を始め

もっとみる
なぜ脱保湿をしようと思ったのか?

なぜ脱保湿をしようと思ったのか?

2024.3.12 脱保湿13日目

顔のかさつきは変わらないけど、かさかさの大きさが細かくなってきたように感じる
細かくなってくると快方に向かっているらしく、経験者さんの声は本当にありがたい

そのかわり、首の湿疹が酷くなり、痒みもあって
首の方が辛いです( ; ; )
この赤くポコっとしている湿疹の時がいちばん辛いんですよね〜顔もこの状態の時が1番辛かった。

今日はなぜ脱保湿にチャレンジしよ

もっとみる
脳はやっぱりうそをつく

脳はやっぱりうそをつく

2年ほど前に所属していたほりえまみさんのコミュニティーで自撮りをし始めた。
それ以降、自分に何か変化が起きるとき
わたしは自撮りをするようになった
正直、こんなひどい顔を写真に収めるだなんてしたくないし、見られたくない。
だけど、今はわたしの人生まるごと誰かの役に立つ、こんな辛いアトピーのことだって、循環の一部になると思えたら
もうこの変化を写真に収めることに抵抗はなくなった

脱ステ&脱保湿を開

もっとみる
脱ステ開始

脱ステ開始

こんにちは
あっという間に3月になりましたね🌷🌷
書いたいことがたくさんあるのに、追いつかないまま
2月が終わってしまいました…

そして今、わたしは新たな挑戦を始めました!
今日はそのことについて書いていこうとおもいます

前回、この記事を書いたのが2/24

もう無理だ…
今をこんな気持ちで過ごすくらいなら
今を笑顔で過ごすために薬を使ったっていいんじゃない?
脱ステに囚われ、大切な今をた

もっとみる