見出し画像

スイスでたらこパスタ

こんにちは。
私、たらこパスタが大好きなのですが、なかなかスイスでたらこ、手に入りません。
そこでヨーロッパのスーパーには、割と比較的売っているもので代用しています。
日本で言うカニカマなどが置いてある冷蔵庫の中でよく見かけます。
タラマというものです。タラの卵を、オリーブオイルやクリームやを混ぜてペースト状にしたものです。
純粋なたらこではありませんが割と、このクリームの感じが、パスタソースに上手に変身します。

ではレシピです。

①タラマをティースプーン二杯分をお皿に乗せます。そこにティースプーン1から2杯分のめんつゆを入れよく混ぜます。(お好みで足したりして下さいね)
②そこにゆでたパスタを入れてよく馴染ませて。
③刻み海苔やネギを散らして出来上がり!(大根おろしもイケる!)

ズボラレシピでした…

麺つゆがなければ醤油と粉末だし砂糖で代用してください。

このタラマ、同じコーナーに売っている小さいパンケーキのような物に乗せてアペリティフでよく食べられます。
トーストしたパンに乗せて明太子フランス的な感じで食べても美味しいです。
でも辛子明太子ではないので辛くはないですよ。たらこフランスとでも言っておきましょうか…
あとはポテトサラダに入れてたらもサラダもいけますよ。
割と使い勝手が良いですが、おにぎりには向いてないような気がします。。

食べきれない時は入れ物から出してラップに包んで冷凍します。熱いパスタと絡める時にすぐ溶けるのでそのままで大丈夫です。

では、素敵なたらこライフを〜!
サリュー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?