見出し画像

仕事を辞めた話①-やめます宣言-


退職や転職を決めた人が最初にぶつかる難問、それは「いつ、まず誰に、辞めると言うか」ではないだろうか。

先日の記事に書いたように、自慢じゃないが私は2回転職している。

https://note.com/mimimi089/n/nc44f374dc8ab


早々にやめることを決めて上手く周りに伝えたパターンと、体調不良で辞めようとしたが引き止めもあり結果グダグダになった(とにかくやめてせいせいした)パターンがあるので、誰かの参考になればと思い残したい。

ちなみに、仕事を辞めることに対しては、民間でも公務員でも「いついつまでに申出ること」というルールがあるはず。まずは確認することをオススメします。

ただ、この期限は最終も最終。円満に、社会人としてきちんと辞めたい場合は、遅くとも1ヶ月前には言うべきかと思う。

結婚&引越しのため泣く泣く退職したとき

  まず、このパターンは色々と前倒しできちんと各方面に礼を尽くした(つもり)のおすすめパターン。

<12月>プロポーズ。ここから住む場所を検討するも、それぞれの会社に通うのはお互い遠距離通勤になるため断念。私が転職、夫の社宅に申し込むことを決意。

<2月>お互いの実家に挨拶。一応結婚の了承は貰えた形。ここからコロナ禍で顔合わせや式が伸びる。

<6月>住みたい場所まで採用試験を受けに行く

<8月>内定

※この時点で、仕事的には4/1からの採用が決まっているため、辞めること言う事も可能だったが、結婚話が進んでいない(入籍とか)こと、社宅の申し込み開始前だったため、しばらく秘密にしていた。

信頼出来る同期1人と先輩1人には相談していたが、結局2人ともずっと黙っていてくれた。先にほかの人が知っていることを面白くなく思う人もいて揉める原因のため、基本は誰にも言わないのがおすすめ。

<10月>結婚指輪を買って入籍日を決めた

<12月> 直属の上司(係長)に3月末で辞めることを報告。その後、係長と相談の上課長に報告。係員には係長から伝えるとの事だったのでおまかせした。

※当時の職場は、12月に転勤や異動の検討要素となる申告書(資格や家族の状況、希望などを書ける)を出すタイミングがあり、ここからどんどん翌年度の体制が決まるため、お世話になった職場に極力迷惑をかけたくないとこのタイミングを選択。

入籍前で何があるか分からないのに早いという意見もあった。

<1月>入籍

<2月中旬>後任が決まるのがまだのため係員みんなに引き継ぎ。移動前の部署でお世話になった方、同期、外部の仕事関係者に順次報告。

※ちゃんとした引き継ぎはこのタイミングだが、係長が年明けには周知してくれていたので、翌年度のことが関係する打ち合わせ等には早くからほかのメンバーに入ってもらうなど、年明けからずっと少しづつ引き継いでいた感じ。これはお互い良かったこと。

<2月末>最終出勤。3月は全て有給消化。

ちなみに最終出社日は所属に菓子折り持参。結婚もあったため、仲のいい先輩や同期からお祝いを貰ったり、コロナ禍なのでランチで送別会をしてもらったので、そういった方にもお返しをした。

もう限界!退職の時

<1月~4月>毎月休むほどの体調不良に見舞われる。原因は不明。ホルモンバランスもぐちゃぐちゃで、なんとなくストレスとか限界が来ていることを認識。家族に辞めることを相談。

<4月20日くらい> 直属の上司(係長) に5月末で辞めることを報告。考えさせてと言われる。

<5月中盤>引き止めとか色々あり(一貫していいえ辞めますだったにも関わらず)やっと決まる。内心アセアセ。

<5月25日くらい>係員みんなに引き継ぎ。この時はもはや体調最悪でずっと風邪みたいな症状が治らず、有給消化してないのに休みまくりだった。印象最悪な辞め方&外部の方ともたくさん仕事してたのに、辞める日が定まらずギリギリの挨拶になって本当にモヤモヤが残りました。無視して報告すれば良かったのかも...

最終出社日はとりあえず菓子折は持参。ほかお世話になった方へお菓子を。もう精神的には勘弁してくれと思いつつ最低限の礼儀と言い聞かせて頑張った感じ。申し訳ないがw

送別会は上司がしてくれようとしていたが、引き止めすぎてタイミングがなく、あとは私がずっと風邪のためできなかった。
やめた後にしようと言われてどうやって断るか悩んでいたけど、同い年の同僚か察してもみ消してくれた模様。頭が上がらない…

どんな風に引き止められたか、どうやって説得(?)したかなどはまたかけたら書きます。

参考になるのは❶だけかと思いますが...

辞めることを納得させるのがルール上ギリギリの退職日2週間前でもなんとかなりました。

長々と読みづらい文章でしたが、誰かの参考になれば幸いです🙆‍♀️