マガジンのカバー画像

耳コピをしてみたいという方必見!簡単に弾けるようになるコツ!

2
流行りの曲や、好きな曲を弾いてみたい!ピアノはある程度弾けるけど、耳コピの仕方が分からない。という方は、ぜひご覧下さい! ※これを見ると必ず弾けるようになるものではございません。…
運営しているクリエイター

記事一覧

STEP1:音感(絶対音感)

STEP1:音感(絶対音感)

最初のステップは、音感です。
音感とは、大きく分けて、二種類の音感があります。
1つ目は、「絶対音感」というものです。
これは聞いたことがあると言う人も多いのではないでしょうか。
これは、大まかに言うと、その音を聞いた時、それがドレミファソラシドの音階のうちのどの音かが、瞬時に認識できる、というものです。
例えば、先生が、ピアノでドの音を鳴らして、「この音はなんの音でしょう」と聞くと、生徒が、「ド

もっとみる
耳コピってどうやるの?

耳コピってどうやるの?

人に、今流行っている曲とかを、弾いて欲しいなって言われることがよくあります。その曲を耳コピする時に、「凄いなぁ。どうやってるの?」と聞かれたりする事もとても多いです。そこで、僕流のやり方や、コツを少しずつ、皆さまにご説明出来たらと思います!