『WORKSHOP DESIGN ACADEMIA』活動レポート(2019.04)
最新のワークショップデザイン論が体系的に学べるファシリテーターのための探求と鍛錬のコミュニティ『WORKSHOP DESIGN ACADEMIA(WDA)』では、様々なイベントに加えて、毎週配信される動画コンテンツやメルマガ、また会員専用のオンライングループ内で交流を通じて、ワークショップデザインや周辺領域に対する学びを日々深めています。
活動レポートでは、WDAがどのような活動をしてきたのか、月ごとに振り返っていきます。
4月のイベント開催報告
2019年4月、WDAでは主に以下のイベントが開催されました。
●4/6(土)
公開講座「ビジュアル・シンキング入門 -視覚化の技法の基礎を学ぶ」
参加された方の感想
「Howtoではなく、マインドセット的なところのヒントがほしかったので、坂間さんの研究を通して色んな手がかりがもらえました。あとは、TIPSも大変参考になったので、自分がこれから立ち上げるワークショップで参加者がつまずくであろうポイントには注意して設計していきたいと思いました。」
「明日からすぐに使えるといった“可視化のわざ”ではなく、共通して必要となるビジュアル・シンキングの基本概念に重点を置き、状況に応じた適切な手法を選択するために必要な“眼の良さ”や“マインドセット“を学べたので、長期的なスキルアップの第一歩を踏み出せたかなと思いました。」
●4/17(水)
公開研究会「意味のデザインを科学する 意味のデザインの事例を探る」
参加された方の感想
「今回の参加目的として、『自社の技術』を使って何か新しい意味を創り出すシステム提案ができるようになりたいと思っていましたが、アナロジーを使って考えるなどそのヒントが得られたので良かったと思います。」
「とても楽しいWSでした。デザイン、という言葉の捉え方次第で、(単なる模様として、あるいは記号としてのハードのデザインか、抽象的概念としてのかなりディレクションが必要なソフトとしてのデザインか、など)一見、異なる議論になりそうなのに、共通している所がかなりある、という意味でも、不思議な体験だったと感じました。」
●4/20(土)
公開講座「ワークショップデザイン集中講座【アドバンス】」
参加された方の感想
「事前にワークをするのはたいへんでしたが、当日、やってきたワークを参加者同士、安斎さん、和泉さんにフィードバックしていただけるのは、我流になりがちでしたのでとても気づきが多かったです。また、課題も各領域にまたがっているため、これまで商品開発でワークショップをやったことがない中、今年やらなければならなかったため、グループになった方がたまたま商品開発系の方でしたので、そういう方がどういうアプローチをされるのかをお聞きし、まったくなかった視点でしたので、そのまま活用できるように思います。」
「事前課題のおかげで理解が進みやすく、新たな発見を多く感じることができた。本の紹介、学術的な裏支えを挟んでもらえ、思考が立体化されたこと。意味と仕様の話は、仕事でモノづくりからコトづくりへの変革が求められている中で、非常に参考になった」
●4/27(土)
公開講座「対話型ワークショップデザイン入門 -深まるワールド・カフェのつくり方」
参加された方の感想
「(前略)個人的に感動ポイントだったのは、『わたし(たち)はどんな対話をしていきたいか?』という『問い』に対する対話を他の参加者さんと重ねた結果、『わたしがワールドカフェで実現したいことはなにか?』という、『参加前から自分のなかに元々あった問い』の『自分なりの解』を見つけられたことです。ワールドカフェの体験をしたことで、結果的に『ワークショップを主催する私にとってワールドカフェとはなにか』を落とし込めるところに繋がったことは、目からウロコでした。」
「ワールド・カフェを行う中で、対話についてあらためて考える視点を得られたことがいい機会となりました。具体的には対話の場を『対話』という言葉を使わずに実現することを考えたいと思いました。」
「WORKSHOP DESIGN ACADEMIA」オンライングループの近況
有料オンラインコミュニティ「WORKSHOP DESIGN ACADEMIA」メンバー専用のFacebookグループの様子をちらっとお見せします!
4月配信された動画コンテンツのご紹介
最後に先月配信された動画コンテンツ(WDAメンバー限定)をご紹介します。
▼4/6配信|ファシリテーターの“スランプ“は成長の契機!?
▼4/12配信|ワークショップ―住民主体のまちづくりへの方法論
▼4/19配信|『協創の場のデザイン』・『メディア・プラクティス』
▼4/27配信|ワークショップに何ができるのか
▼『WORKSHOP DESIGN ACADEMIA』の詳細・お申し込みはこちら。
http://mimicrydesign.co.jp/wda/
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
過去の活動レポートは以下よりご覧いただけます。