見出し画像

#280. 彼の前で自分らしさを出せないとき


こんにちは!こんばんは!Mimiです。南米アルゼンチンより、世界中に住む日本人女性の幸せなパートナーシップと自由な生き方を応援すべく、心と願望実現の本質についてお届けしています。


私は、幸せなパートナーシップのためにも「自分らしさ」を出そうとお伝えしていますが、それは、「自分らしさ」を出せた方があなた自身がとても楽でいられるし、あなた自身のエネルギーが上がるし、そのままのあなたを好いてくれる人がまわりに集まってくるからです。

だから、「自分らしさ」を認めて表現していけば良いのですが、とは言っても「自分らしさ」を出せないときというのもありますよね。。。


例えば、仲の良い女友達とスタバに行ったら、迷わず特大のベンティサイズのラテに大量にホイップクリームまでのせてもらって、ドーナツやらスコーンまで堂々と頼むのに、気になってる彼とスタバに行ったら、かわいらしくトールサイズのラテだけを頼んでしまったりしますよね。苦笑

そういうとき、「自分らしさを出せなかった...」とか「自分らしさを出せない私はダメだ」なんて思って、凹んだり自分責めをする必要はなくて、「彼の前でかわいこぶってしまった私、ちょーウケるんですけど。笑」って、笑ってしまえばいいんです。


家ではいつも、高校時代の緑色のジャージを部屋着兼パジャマ代わりに着てるのに、彼の家にお泊りに行くときは、ジェラートピケのふわふわモコモコのかわいすぎるパジャマを新調しちゃったりしますよねぇ。苦笑

そういうときも、「彼の前だけピケってる私、ちょーウケるんですけど。爆」で、いいんです。笑

要は、自分らしさは出せた方がいいけど、出せないときがあったとしても、そんな自分を笑い飛ばしてあげられれば、自己受容感が高まるということです。

どんなときも自分を責めるのではなく、思ったようにできない自分さえも認めて受け入れる。笑ってあげる。

それが、本当に自分に優しくするということです。


あなたは、どんなときに自分らしさを出せないでいますか??

そんな自分に、「ちょーウケるんですけど!笑」って言ってあげてみてください。

※関西の方なら「めっちゃオモロイやん私!笑」でいいですね。私はいつもコレです。笑

そうして自己受容感が高まっていくと、その充足感、自己承認感がいずれ自分らしさを表現していけるような勇気になっていくものですよ(^_-)-☆


今日も、あなたの愛で満ちた世界を応援していますね!

Mimi




◆「心の在り方」を整えて最幸の恋愛・結婚を叶える!
【21日間】<無料>LOVEコーチングオンライン講座「愛トレ21」
引き寄せの法則・潜在意識の書き換え・心理学・脳科学・スピリチュアル、コーチング手法をフル活用した「心と幸せなパートナーシップ」の本質レッスン&心の体質改善トレーニングを、たっぷり<21日間>毎日無料でお届けします!無料登録は以下の記事より↓↓↓

◆35歳からの内側(心)を整える恋愛・結婚成幸<実体験ストーリー>「35歳で地球の裏側に来てまで失恋した私が5カ月で理想の結婚相手に出会うまでにやった10のこと」↓↓↓


記事を気に入ったら、ハートマークのリアクションやサポートで応援していただけると、とても励みになります!あなたとのご縁に感謝します。