見出し画像

声を大にして言いたい、エンタメって宗教に決まってる。

どうもミマサです!
昨日までは何となく自分の経験談を話してきたんですが、
そろそろ色んな分野への記事も投稿していきたいと思っております。
是非面白いと思ったらいいねしてくれたら嬉しいです。

★宗教で何が悪い?


僕はキングコング西野さんが運営しているオンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所のメンバーの1人です


とりあえず僕はキングコングが好きなんです笑
今度キングコングさんについての記事も上げる予定です。

それで西野さんと言ったらどんな人かと言うと
国内最大級ののオンラインサロンを運営しながら絵本作家もして絵本を映画化させて絵本も映画も大ヒットさせてミュージカルも今度やろうとしている芸人さんなんですね。
※肩書きバグってんだろ
※1個くらい俺にくれてみろよ


そんな生粋のエンターテイナー西野亮廣さんなんですが、
その一方で詐欺師、宗教家、銭ゲバ扱いされている一面もあります。

僕が見た事があるアンチのコメントとしては
アンチA:西野はバカから金を巻き上げるのが上手い
アンチB:スタッフになれる権売ってやがるあいつ詐欺師
アンチC:あっ西野、宗教ね!!笑
アンチD:麻原彰晃再来

とまぁ様々な声を耳にします。

まぁ僕の意見としては君達は一体西野さんの何に騙された過去があるの?
と一言添えたいとこではありますが、僕自身西野さんが宗教家!と呼ばれる事自体に何ら抵抗がないんですね。

理由はシンプルで『エンタメは宗教だから』
これに付きます。

僕はかの有名な「三代目 J Soul Brothersのライブ」を見に行った事があります。
あのライブが凄くてメンバーが登場するまでに結構な盛り上がりを作るんですね。

そしてメンバーが登場するちょっと前に東京ドーム5万人を超える人たちが
三代目のフラッグを持ちながら、JSB、JSB、JSBと一斉に連呼しだすんです。この時の僕の感想が、「え、宗教やん!」です。

そう、エンタメって宗教なんです笑
これが何故か特定人物になると宗教呼ばわりされてしまうんです。
おそらくオウム真理教の麻原彰晃の影響なのかな?と思います。

★付加価値(ブランド力)を分かってない人が多い

もう1つよく西野さんが言われているのが詐欺師です。
特に映画が大ヒットしてからアンチがこぞって詐欺師という言葉を使う事が増えたと思います。

特に1月から2月にかけて西野ってTwitterで検索をかけたら西野 詐欺って自動で出てきました。
※このおかげでプペルがTwitterのトレンド入りもしましたね笑

西野さんって西野亮廣があなたを意識する券みたいなのを1万円くらいで売っていてそれを買った人ももちろん居るんですが、それに対しても、詐欺だ!と言っているアンチの声もよく耳にしました。

ただ僕は声を大にして言いたいんですが、
例えばあなたがSMAPのファンだったとします。
メンバーで言ったらキムタクの大ファンです。
そんなキムタクがあなたを意識する券を5万円で売ってたとします。
普通に買いませんか?買う人絶対居ませんか?笑

それを実際キムタクがやったとしてキムタクも詐欺師呼ばわりされるのでしょうか?これはキムタクと言う『付加価値(ブランド力)が生んだ結果』だと思います。

大人気K-POPアイドルTWICEがうちわを公式グッズとして売っています

値段はご覧の通り各メンバーごとに1枚600円です。

ではよくお祭りなどで見るあのうちわはいくらでしょうか

いやお前1枚629円でTWICEより高いやないかい!
と思ったあなた。よく見て下さい。
内容量1セット(5枚)で629円です。
その下の参考基準価格と言うのも750円です。
つまり750÷5=1枚150円です。

同じうちわなのにTWICEのうちわは1枚600円で
普通のうちわは1枚150円と言う事が分かると思います。

じゃあこの差は一体何なのか。
機能が優れている???いや違います。
TWICEと言う付加価値(ブランド力)が生んだ差です。

これに対してTWICEは馬鹿から金を巻き上げるのが上手いって言う人見た事ありますか?
僕はTWICEのファンのコメントを見た事があるんですが、その中に『TWICEのマネージャーになりたい』と言うコメントがありました。

多分TWICEのマネージャーに1日だけなれる券を10万円で売ったとしても売れます。
これも詐欺でしょうか?

ここの付加価値(ブランド力)って言うのを理解していない人が結構多いのかなと思います。
これからは間違いなく付加価値って言うのが重要になってくるしそこが理解できないと間違いなく苦しむ未来がやってくると思います。

よく聞く「薄利多売競争」に乗っからないといけなくなるからです。
そうならない為にも今までの常識を投げ捨ててこう言った物事の価値を理解していくべきだと僕は思います。

そんなこんなで色々と話してきましたがまとめると
・エンタメは宗教
・付加価値(ブランド力)を理解できずに詐欺扱いするのはやばいよ

こんな感じですかね笑

あくまでも僕の意見で正解ではないのでそこら辺もよろしくお願いしまーす!

それではまた明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?