見出し画像

おかしな日本の組織

日本に転職して一年半が経った。
そして、この春、私は新しい部署に異動した。

後任からの引き継ぎは僅か2時間。具体的な業務のイメージが掴めないのだが、前任者は「来たものを捌くイメージで」と。。

同じチームのメンバーはとても良い人達ではあるものの、業務上のOJTは特になく、放置プレー。

前の部署もそうだったが、この職場、基本的には放置プレーなんだなと実感した。

自ら考え動くことって凄く大事なことではあるものの、ベースとなる考えや職務内容についての導入を省くのって、効率悪くないか?

ただ、みんな放置プレーで育ってきたから、それが当たり前になっていて、OJTもどうしていいかわからないのだろう。

なんだかもったいない。

あと、日本の組織で、無駄に怒る人いるのが謎。

4月に入ってきた新入生(新入生という呼び方も謎)が理不尽なことで怒られててかわいそうだった。

普通に話せばよくない?なんで声を荒げるのさ。

そういう人って、自分より弱い立場の人に怒りをぶちまけてストレス発散してるだけだよね。

自分もそうされて育ってきたから、これが当たり前なのだろう。

日本に帰ってきてまだ2年も経ってないが、このままずっと日本で働きたくなないなと思ってしまった。

安定した仕事だし、給与も悪くないし、何しろ日本の生活インフラ、食事はとても魅力的なのだか、なんだか心が疲弊する。。

職場にいるとエネルギーが吸い取られる。すごく暗い職場で、雑談も笑顔もなく、みんな黙々と働いてる。「ちっ、めんどくせーな」みたいな独り言も耳障り。

安定してただ人生を消化していくためだけにこの職場で定年まで働いたとして、私は死ぬ前にこの人生を肯定できるだろうか?

日本で働いていて、悲しいけど、そうは思えない。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?