見出し画像

料理スタイルと月星座〜きっちり量りたい乙女座です

蠍座のミリーです。

自分の月星座が料理のスタイルにとても影響しているなと感じているので、書いてみたいと思います。

私は太陽星座蠍座で月星座が乙女座です。

乙女座というとどんなイメージをお持ちでしょうか?
よく下記のようなキーワードで表現されると思います。

キーワード
几帳面、分析、批評、実用性

https://cocoloni.me/sen/astrology/virgo/

乙女座 ポジキーワード
実務的 勤勉 能率の良さ 責任感が強い 控えめで慎み深い 整理整頓
分析力 注意力 秩序を重んじる 問題発見能力 改善力 デリケートさ
秘書的な能力 修理 調整 奉仕精神 衛星観念 予防医学

https://astroquest77.com/sinnrisennseizyutu-otome-kihon01.html

乙女座 ネガキーワード
行き過ぎた完璧主義 批判がましい 創造性の欠如 神経過敏
口うるさい 気難しい 臆病 潔癖過ぎる 世俗的 取り越し苦労をする人
人のあら捜しが得意 視野が狭い疑り深い 気が小さい
リラックスが苦手 木を見て森を見ず

https://astroquest77.com/sinnrisennseizyutu-otome-kihon01.html

これらのキーワードを使って私の料理スタイルを紐解いていきます。

料理するときは、レシピ通りにきっちり量る

キーワードの几帳面、完璧主義にあたるところです。

レシピを見ながらでないと料理ができないタイプ。計量カップやスプーンを使ってきっちり量るのが好きです。

いい面もあるかと思いますが、応用が効かないので、いくら料理をこなしても料理上手にはなれない気がしています。

キーワードに創造性の欠如があるのも関連してそうですね。

目分量で料理ができる人を尊敬しています。一時期あこがれて真似したこともありますが、私には無理でした。きっちり量るスタイルは、私の月星座が喜ぶ心地のいいものだったんですね。

レシピにちょい足しアレンジは好き

キーワード、改善力

サラダのレシピに豆をちょっと加えたり、スープのレシピにカニカマを加えたり、本レシピに大きな影響がない範囲で少しだけ素材を足してさらに美味しくするアイデアが浮かびます。
ちょっとしたアレンジは好きです。

栄養がとれればオッケー!見た目にこだわらない

キーワード、実用性

盛り付けや色のバランスなど見栄えを整えるのにあまり興味がないタイプです。
ホロスコープに天秤座をお持ちの方は、きっとこの辺り得意で楽しまれているのだろうな〜と思います。

献立を決めて計画的に作るのが好き

キーワード、実務的 かな?

3日分の献立を予め決めて、スーパーに行きます。一度決めたら計画通り進めます。あまり計画からはみ出すことは少ないです。

野菜や肉などを使い切ってスッキリした冷蔵庫が好き

キーワード、整理整頓、秩序

冷蔵庫の野菜や肉など捨てずに使い切れたときにスッキリ気持ちいいです。献立を決める時も、食べたいもの優先ではなく、残っている食材優先で考えます。




料理できっちり量るのは乙女座っぽいな〜と思い書き始めてみましたが、分析してみると新たな発見もありました。
想像以上に乙女座らしい動きをしていて面白かったです。このスタイルが一番ストレスの小さい形かもしれませんね。


ちなみに私の夫も料理をするのですが、
揚げ物料理と中華鍋での炒め物をよく作る人です。スピード重視で、キッチンを汚すのはあまり気にしないタイプ。レシピを見ないことも多く、感覚で味の調整をしています。

何座の傾向か分かった方もいるかもしれませんね。
夫は太陽星座牡羊座で、そこに金星と火星がコンジャクションしています。かなり牡羊座のカラーが強いホロスコープをしています。
火の星座らしく火力の強い料理。スピードも牡羊座には重要なキーワードです。直感を重視するのも特徴です。
ちなみに月星座は蠍座です。
(長年理想の唐揚げを追い求めて、配合を研究しつづけているのは蠍座的かもしれません。)


みなさんも、料理スタイルとご自身の星座が関連しているな〜ってことありますか?
気づいたことがあれば、ぜひぜひ教えてください!

最後に言うのですが、私は料理に苦手意識があり、できるならやりたくないタイプです。。。

もしかしたら、太陽星座などの他の星座を活用すればもっともっと料理を楽しめるのではないかなと思いました。

次回、そのあたりを書いてみたいと思っています。


最後までご覧くださり、ありがとうございました。
少しでも、西洋占星術に触れる楽しさを感じるきっかけになっていれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?