見出し画像

崖っぷち4年生!大学卒業!

卒業決まりましたしゃーーーーす

「4年生は大学行かないもんらしいよ〜」

これ1年生の時に結構聞いた気がするけど

大学4年生1年間通いました週2.3で!
超ボッチ!(^_-)-♡

ゼミも無かったんで、ただ授業を5個受けてました
3年生で単位を取り終わる予定が、
オンライン授業で睡魔に負け、
就活と授業の両立は出来ず、、、

卒業をかけたファイナルステージへ⭐️⭐️

正直、4年の間は何回まで休んでいいかって事しか考えてなかった←こういう奴が4年後期になってまで通学することになります!このような考えは夢の中へ置いてきてください!


もし後輩の代の方がこのnote見てたら
伝えておきます

できるだけ3年までで単位は取りきった方が良い
ただ、4年で授業受けるのも悪くないゾ!✍🏻

やっぱね〜、ガチで卒業かかってるのでプレッシャーがあります。普通に取れる単位なのに、ラストチャンスだからラスボスに見える。先生が言う「出席して、レポート出して貰えれば単位は出ます」が全然信用できない。そのくせに、学年最後だからって言って遊びたいし旅行には行きたいしその為のバイトはあるし、なんなら就職先の研修はあるし、てんてこ舞いイェーーイって感じになります。大学さえ無ければね、もっと稼げただろうしもっとゆっくり出来たんじゃね?って思いますよね。私はずっと思ってましたよ

でも、4年生で授業をとるのもね悪くないなって少しだけ思ったね、まじで少しだけだけどほんと少しだけ

ちょっと自分が頭良くなった感じがする❣️

これだけです

まあ4年も大学に通えば、レポートの書き方も勉強の仕方も力の抜き方も分かってくるので、授業を理解するのがちょっと楽になりました

それで、3年間受けてきた授業で習った事とか大学入学から今まで感じた事とか考えた事を武器に先生にレポートやら小テストを投げつけるわけなので、前より威力が強いレポートを書けているような気がする無敵スター状態を体験できます!
(気のせいだよって思った人!帰って!)

実際、レポートを書くのが大の苦手である私が
大学4年の後期に4年間で絶対取りたくないと思っていた最難関ボス

2万字越えお願い勘弁してレポート

にぶち当たりましたが、 
長い時間を書けて、じっくりコトコト🍯🍯
(私の特技はじっくりコトコトのコーンを残らず食べることです。高一でこの技を身につけてから全勝です)
今まで大学生活を生き抜き得た知識と
ありったけの愛を込めたレポートをぶん投げて
最高評価を貰いましたヤベ〜〜〜〜
もうちょっと手抜いて良かったのかよ〜〜
って思ったけど、
4年間の成績発表で1番アガった嬉しかった🤟🤟

要するに、3年間頑張った自分の力をかましたい人が居たら、自分の1番苦手だと思う分野の授業取るのが良いと思います!入学当時の自分が苦手だった事とかやりたくなかった事が意外と平気になっている自分とミーツできます!結構4年の自分って強くなってると思います真面目に。4年の自分で受けたかったかもって思う授業あったりする!もう取れないけど!

ただ、私はゼミと卒論が無かったので、、
ゼミと卒論がある方は、
その時点でかませるので、、、
授業取んなくても力は発揮出来るので、、
てか実際力発揮してたら
4年で授業とる事にならないし、、、
あ〜ネガティブに考えると止まらないのね
だけど、どちらにせよ頑張ったことに
変わりはないし卒業確定した時点で
大勝ちなのでね!!!!!!勝訴!!

私みたいに、途中で
「大学なんて嫌いだもん!😿」
モードになってしまった方、諦めないでね
遅刻しても良いから、教室に行って話だけ聞いて
帰っておいでね

4年でも単位取んないと終わるじゃん
まじ不安で寝れねえ夜は数しれずという方に
このnoteが届きますように‪🎋‬彡

もし1人で大学に通うのが辛かったら、
図書館に行って、podcastでも聞きながら
勉強してください!!
ラジオは私たちの仲間であり親友ですよ!

オススメのpodcast貼っときます!
 

《無限まやかし》
   ドラマ好きな人は絶対聞いて
   1回聞くと癖になるやつ
   私は寝起きからランダムに選んで聞いてます

《kemioの耳そうじクラブ》
  耳から入れるカルピスって感じ 
  とにかく楽しい元気が出る

《おジャ魔女どれみプレイリスト》
   聞いてるとなんとかなる気がする魔法

あと、2023年、今年にね
松岡茉優ちゃんと伊藤沙莉ちゃんが
2人でpodcast番組始めるらしいよ
やばいよね


それでは!

大学!あばよ!!!!
私の勝ち!!✌🏻

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,440件

#眠れない夜に

69,099件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?