見出し画像

【2016/12/22】感傷ベクトル ライブ “青春の始末 後夜祭” Day2 at Zirco Tokyo (新宿)

act【感傷ベクトル / クウチュウ戦】
http://koochewsen.onamae.jp/index.html
--------------------
1. 前夜祭
2. 42219
3. エンリルと13月の少年
4. none
--MC--
5. 星のぬけがら
6. 大人になった僕らは
7. 孤独の分け前
8. 深海と空の駅
9. ストロボライツ
10. 後夜祭
--アンコール--
En1. 卒業フリーク
En1. ドレミとソラミミ

--------------------
(レポ公開、もんのすごい今更で申し訳ありません…m(_ _;)m 一応下書きはしていたんですが、どうにも形にするのが難しく…。でもこれ以上寝かすのもどうかと思ったので、なんとかしました…。いろいろ記憶違いあるかもしれません。例によって、口調は正確ではありませんので、なんとなくの雰囲気とみてください)

(基本的には感傷ベクトルMC中心ですが、クウチュウ戦のエピソードもいくつか、細切れではありますが、思い出せる範囲で少しだけ載せました。(*)部分)

--------------------
【囁】:田口囁一(たぐち しょういち)
【真】:白神真志朗(しらかみ ましろ)
【グ】:グシミヤギ ヒデユキ
【カ】:ベントラーカオル

《MC》
(たぶん1〜4のどこか)
【囁】感傷ベクトルです。
「後夜祭 Day2」にお越しいただいてありがとうございます。
最後まで楽しんでいってください。

〔4. noneの後〕
【囁】改めまして、感傷ベクトルです。
(グッシーさん、真志朗さんが、囁一さんをセンターマイクに誘導)
【囁】クウチュウ戦いかがでした?
〔会場拍手〕
【囁】ねー、すごいかっこよかった。
【カ】ありがとうございます。(疲れてそうな低い声w)
〔会場笑い〕
【真】疲れた?
【カ】いや疲れてないです。
【真】疲れてないの?w
【カ】疲れたことないんで。
〔会場笑い〕

(*クウチュウ戦では演奏中に前転したり、リヨさんを肩車したり(←どうも激しすぎて、何らかのコネクタ?が抜けてしまい、それを直したついでのようでした)、天井のパイプにしがみついたり、感傷ベクトルでの荒ぶりは、通常運転どころかこれでも控えめだったんだなあと思いましたw)

(すみません、このあたりのMC内容飛んでます…orz)

【囁】いやーでも今最高に、既に楽しくてしょうがない。
カオルくんと俺とで曲を交換して、コラボしました。
けっこういろいろ遊んじゃいましたけど。
【発言者忘れました…】かなりいいよ、俺けっこう好き。
(↑真志朗さんかグッシーさんかな…?)
【囁】ありがとうございます。
今回カオルくんとコラボした曲をやります。

〔星のぬけがら演奏〕

【囁】こんばんは、感傷ベクトルです。
〔照明上がる〕
【囁】うん、明るくなるよねw
〔会場笑い〕
【囁】話すこと何も考えてなかった。
うーん、人生で恥ずかしかったこと、なんだろう…。

(*クウチュウ戦MCで、リヨさんが『人生で一番恥ずかしかったこと、時々思い出して「うわあ〜」と頭抱えたくなるようなこと、たぶんみんなあると思うけど、俺は、じいちゃんのところに遊びに行って、子供の頃、「となりのトトロ」見てて、その時たまたま、サツキとメイの入浴シーンで、その瞬間じいちゃんがガラッと扉開けて、なんか良くないものを見てたと誤解されたみたいで、「あっちゃあ〜」て言われたんだよね。未だに覚えてて、その言葉、辞書にも載ってないんだよね。』という感じの話がありました)

【真】エフェクターは? 電車に忘れた(or 電車でなくした)。
【囁】ああっ! そうだ、めっちゃ最近にあったw
リハ終わって、その後あんこう鍋に行く予定があって、合流して身ぐるみはがされて、「上着預かるよ」「それ(荷物)持つよ」みたいになって、なんかiPadがいじりやすいなあ、と思ってたんだけど、そこで気づいた時にはもうどこでなくしたのかわかんなくて、ソッコーで問い合わせして、「まだ上がってないので明日また電話してみてください」って言われて、次の日も電話したんだけど、けっこう頑張って探してくれたんだけど、見つからなくて…。
もうライブには間に合わないから新しいの買って、なので今日は新品の機材で、お披露目会みたいな感じになってます。
JRさんと小田急さんには大変お世話になった(or ご迷惑をおかけした)、的な話でした。
【真】オチないよねw
【囁】ねえ。原稿と機材は落とすけど、話はオチないw
【真】あ、今ので落ちたねw
【囁】お、落ちた?w 今日のMC何点ぐらいかな?
【真】ん〜〜〜点数、は…
【グ】五十点くらい。
【囁】お!? 優しい。
【真】優しすぎない?w
【グ】いや、五十点はあるよ。
【囁】まあオチあったしね。
この「後夜祭」は3ヶ月企画でして、来月にもまたライブをやります。お相手は siraph さん。元 School Food Punishment の蓮尾さん、山崎さん、ハイスイノナサの照井さん、Mop of Head や Alaska Jam で活躍中の山下くん、そしてボーカル Annabel さんという、夢のようなバンド、これから絶対大きくなるので今のうちに聴きに来てください。http://www.siraph.com/
曲も残り少ないですが、最後まで楽しんでいってください。

〔曲終わり、アンコール〕
(囁一さん・カオルさんのみ出てくる)
【囁】アンコールありがとうございます。
【カ】二人だけになりまして。
【囁】二人だけでやることってなかなかないね。
【カ】うん、まあでも、だいぶ前になんか…。
【囁】あー、そうか、それ以来かも。
(すみません、あまり詳しい内容が思い出せません…orz)
【囁】内輪ネタはこれくらいにして、二人だけだとだいたいこんな感じのテンションになっちゃうw
【カ】いや、普段はもっとしゃべってるけど、人に見られてるとなんか、何しゃべっていいか…ガルパンの話でもする?w
【囁】あー俺ずっと秋山さんが主人公かと思ってた。
【カ】あーそれはマズいですねw
(話してる間に、囁一さんはスタッフさんに譜面台をもう一つ要望。ピアノの長い譜面(蛇腹式)を広げながら)
【囁】いや、これ結局一度も合わせてないんだよねw
【カ】ていうか、話があったの、最後のリハの終わりw
【囁】そうw 大丈夫かなあ。まあ途中でダメになるかもしれないけど、カオルくんがきっとどうにかしてくれる!
そういう絶大な信頼感の元で、やろうとしてます。
……ホントにやる?w
【カ】もう譜面広げちゃったし、ここまできたらやりましょうよw
【囁】そうだねw
では「卒業フリーク」という曲をやります。

(囁一さんピアノ(キーボード)、カオルさんエレキギター)
(CDではピアノとバイオリン)

(演奏途中で非常ベル?らしき音が鳴り、少し頑張ったものの、やはり気になるのか、歌詞が飛んだりしてしまったので一旦中止)

【囁】(止まるかもとは言ったけど)まさかの俺らのせいじゃないヤツじゃね?w
【カ】なんかよく鳴るね。
【囁】クウチュウ戦の時も鳴ってたよね。そのままやってたけど。
(私は気づかなかった…orz)
【カ】ゴールデン街は火事多いみたいで。
【囁】えーと、どこまでやったっけ。
じゃあ、サビあたりからやろうか。
(誤報?のようで、会場からの避難指示もなかったので、そのまま続行)

〔演奏終了〕
【囁】ありがとうございました。
そして、他のメンバーも、呼び、たい。
呼んじゃっていいかな?
〔会場拍手〕
(メンバー入る。真志朗さんはメガネ有り)
【囁】仕込みは無し?
【真&グ】あー動線上、却下された。いや、裏でも「どうすんの?」ていう話してたよ。(どちらがどのセリフか思い出せず…orz)
【囁】あー…まあでももう呼んじゃったし…仕方ないw
(以上、)業務連絡!w

【囁】じゃあ、カオルくんのピアノから始めたいと思います。

〔ドレミとソラミミ演奏〕

【囁】ありがとうございました!
--------------------
MCは以上。

「仕込み」はもしかして、ドレミとソラミミの歌詞に合わせて、メンバーが入ってくるとかいうものかな?
もしそうなら、だいぶ面白そうだから実現してほしかったけどな。

そして「孤独の分け前」で、まさかの囁一さんクラップ煽動!
私は初めて見たけど、たぶん珍しい、よ、ね…?
「後夜祭」では真志朗さんがクラップ煽動。
そうそう、囁一さん、髪をバッサリ切って、メガネ無しの爽やかイケメンに大変身!
グッシーさんと同じくらい?か、もう少し短い長さ?になってました。
そして私は、髪型とメガネと声で人物認証してるんだと実感しました…orz
会場入る前に、ちらほらTwitterで(先に会場に入った方のつぶやきで)、囁一さんが髪切ったことは知ってたけど、やっぱり一致させるのに少し苦労した(^^;
今までと全然見た目の雰囲気が違うw
トークはいつもの囁一さんなんだけど、…ああいやでも、だんだんいろいろ吹っ切れてきたのかな?という感じはする。
自分の中の鎖がだんだん外れてきているような感じがする。

クウチュウ戦は、私のイメージする「バンドマン」そのままで、演奏も演奏スタイルも激しかった。
リヨさんがすごいモテそうなイケメンで、終始気怠い感じでしゃべってるのに、「じいちゃん」とか「となりのトトロ」とかいう単語を繰り出すのがなんかずるいというか、そのギャップが面白いw
「感傷ベクトルさんがプログレ好きだって言うから、普段はあんまりやらないんだけど、こういうセトリになった」(*)
みたいなことを言ってて、あー感傷ベクトル愛されてんなーと思いました。
個人的には、「魔法が解ける」の前の曲、インストがっつりの曲が好みな感じだった。

【リヨ】すごい疲れたw
【カオル】俺が入ってすぐ作った曲だよね。
【リヨ】あれ、そんなメモリアルな曲だっけw そう、これ見よがしにめちゃくちゃピアノがうまい人が入ったから、ピアノでいろいろやってもらおうと思って。(*)

みたいなエピソードを話してました。

「none」ライブで聴いたの久しぶりだなー。
やっぱイントロで鳥肌ブワッとなる。
個人的には「0と1」「none」「シアロア」は、三曲でセットだと思っているので、「シアロア」もいずれライブでやってくれるといいなー|д゚)チラッ(たぶん私は聴いたことない?気がする…少なくとも最近のライブでは聴いていない…と思う)
「前夜祭」で始まって「後夜祭」で終わるのも良かった。
めっちゃテンション上がる。
アンコールで「ドレミ〜」が来るのも、やっぱこの曲は特別なんだな、と思う。
個人的には、バンドやりたい人の課題曲にすればいいのに、とか勝手なこと思うくらいには大好きです。(漫画フジキュー!!! の JAM入学試験とか)

<会場案内>
Zirco Tokyo - top
http://zirco-tokyo.jp/
東京都新宿区歌舞伎町1丁目2-5 東陽ビルB2F


◆act.1 クウチュウ戦
【公式サイト】http://koochewsen.onamae.jp/index.html
【公式Twitter】https://twitter.com/koochewsen_info
*リヨ(Vo, Gt)
https://twitter.com/riyo_koochewsen
*ニシヒラユミコ(Ba)
https://twitter.com/yumiko_nishira
*ベントラーカオル(Key)
https://twitter.com/ventlakaoru
*アバシリ(Dr)
http://abashiri-paul.hatenablog.com/

(※2017年10月28日「Koochewsen」に改名)


◆act.2 感傷ベクトル
【公式サイト】http://www.sen-vec.com/
【情報用Twitter】https://twitter.com/senvec
【note】https://note.mu/sasa1
*田口囁一(Vo, Key, Gt / 漫画)
https://twitter.com/sasa1

<サポートメンバー>
*グシミヤギ ヒデユキ (Gt)
https://twitter.com/gussy_
*越智祐介(Dr)
https://twitter.com/OchiYusuke
*ベントラーカオル (Key, Gt)
https://twitter.com/ventlakaoru
*白神真志朗 (Ba)
https://twitter.com/TST_Mashiro
*春川三咲 (Ba / 脚本 ※非常勤)
https://twitter.com/harulll3saki

—過去のライブレポ—
【2016/11/22】感傷ベクトル ライブ “青春の始末 後夜祭” Day1 at Zirco Tokyo (新宿)【ともこ一角】

【宣伝〜】
囁一さんは現在、少年ジャンプ+にて、三秋 縋(みあき すがる)さん原作「三日間の幸福」コミカライズ、『寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で。』の漫画を連載中です。
コミックス単行本は現在、1〜2巻が発売中。
1巻は三秋さんのあとがき掲載、2巻は新規描きおろしエピソード「存在の言うまでもない軽さ」を収録。

[1話]寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で。 - 三秋縋/田口囁一 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550167

【追記】待望の3巻は12/4発売予定!
(個人的には、表情が増えていくミヤギさんがめためたに可愛い)
こちらも描き下ろし有り!ヾ(๑╹◡╹)ノ"
(詳しくは下のツイで)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?