見出し画像

やる気はどこから湧いてくるのか?

私は、これだ!と思ったら、ガーっとやる
「猪突猛進」的な所がありまして、
継続性があるかどうかは置いといてですね。

今回ほど、全ての事にお尻が重いのは初めてなのです。
だから、戸惑いも大きいです。


そもそも、学校とか、会社とか、家族の為にとか、
そのような外側の力ありきでしか動けない人間だったのかもしれません。


子どものころは夢中になって遊んだり、何かを作ったりしていましたが、
大人になってから、意味があるのか?お金になるのか?
に囚われてしまっているようです。


感情面にばかり向き合うのではなく、体を動かそうと思うのですが、
ほんとびっくりするくらい、動きません。


さっさと、大好きな東京の夜景を
見に行ってしまえばいいのかもしれませんが、
それをしてしまうと今までと同じことの繰り返しで、
何とか自分を変えようと踏ん張っています。


しかし、ここまでくると逆効果のような気もしてきました。


さっさと東京に行って、気分転換したほうが良いのかも・・・


本当は、もっと内観するべきなのだろうが、
少し時間をおいてみます。
やる気が起きたら、経緯を記事にします。


みなさんは、何をモチベーションにされて生活をされているのでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?