見出し画像

「ブラタモリ」に、はまってます

そう、好きなんですブラタモリ。
好きな理由はいくつかあって、お酒を飲みながらまったり見るのがお気に入り。

残念ながら毎週の放送は終了してしまったブラタモリですが、何が好きだったか振り返ってみました。


知らない地域が知れる

僕自身が、知識欲があるから、というのもありますが、日本の知らない地域について、綺麗な映像を見ながら深く知ることができることが楽しい。

僕は、基本ビデオに撮って録画を見るのですが、最近見たのは山口県の「秋吉台」。名前は何となく聞いたことがある地域だったけれど、こんなに素敵な場所が日本にあるなんて・・・という発見が多い番組です。
秋吉台の鍾乳洞行ってみたいなぁ。


その地域の成り立ちが分かる

昔から人が住んでいたのは理由があった。
それがよく分かります。例えば、河川の近くの地域には人が昔から住んでい
た。それは単純に稲作に適していたから。

戦国時代においては、敵からの攻撃から身を守るために、山に囲まれていたり、切り立つ崖の近くに城が築城されていたり、天然資源が豊富で発展したエリアがあったりと。
ブラタモリを見た後に、もう一度学校で、社会の勉強をし直すと楽しいだろうなぁと思うほど、その地域ごとの発展の背景・歴史がよく分かります。

タモリさんの博識さ

そして、なんといってもタモリさんの知識の豊富さと、言葉選びの秀逸さ。
まったく嫌味もなく、すぅーとタモリワールドに引き込まれます。

地理や地層、鉱石の種類から、断層・プレートに至るまで、本当によく知ってる。毎回、そのエリアの学芸員さんや、大学の地理・地層の教授などが出てきてタモリさんに質問を投げかけますが即答(笑)。

僕自身もかなり見てきているので、地層や、鉱石の種類、断層や河川のあとの道など、何となくわかるようになってきました。

見返しても面白い

残念ながら定期的な放送は終了してしまいましたが、録画ストックが大量にあるので、見返したいと思っています。

お酒を飲みながら、ゆっくり見るのが最高のリラックスタイム。
草彅剛さんのナレーションも穏やかで、まったり聞くことができる要因の1つなのかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?