見出し画像

「毎日必ずこれをする」って決めるのがしんどすぎる

習慣って身につけるのとやめるのと、どっちが難しいんですかね。

習慣化する手順としては、自分の日常に無理なく溶け込ませるためにハードルを下げまくり、隙間時間に組み込む、目の入る場所に置いておく、などの方法を提案しているけど、「やめる」ことはあまり考えたことがなかった。

そもそも、「自分にどんな習慣があるのか」自覚している人ってどのくらいいるんだろう。怖くなったので、ちょっと書き出してみた。

・先延ばしにする
・何でもメモする
・出発ギリギリまでのんびりする
・タブを30個ぐらい開いて作業する
・1日中パジャマで過ごす
・アイドルのライブ映像観て1人オールする
・お風呂に30分ぐらい浸かる
・エゴサーチする
・帰ってきたら手洗いうがいする
・歯磨きする

書き出してみて気づいたのだが、自分には毎日決まって必ずやっていることがあまりないらしい。ルーティン、何それおいしいの??

たしかに何かを書いている頻度は多いが、書かない日もある。

Twitterぐらいは毎日見ているかもしれないが、毎日投稿しているわけではない。ごはんもおなかが空かない限り食べない。

っていうか、「毎日必ずこれをする」と決めるのは、自分のなかでかなり苦痛だったりする。「あ、これしよう!」って思ったときにふらふらーっとやるのが好きなのだ。

だから、書籍内でも「毎日やる!」というより「ほぼ毎日やる!」というのを推奨している。無理なく確実に続けることが大事だからね?

というわけで、今年は地味だけど「手帳に日記をつける」「移動中は本を読む」「午前中に予定を入れない」を習慣にしてみたい。

以前出会った会社員兼旅人の人が、「年間350冊本を読んだ」と話していて、びっくりして聞いてみたら、移動中をすべて読書に充てていたそうだ。

今はあまり移動時間がないけれど、そこまで割り切ってしまえばたくさん本が読めるような気がする。とにかく今年はたくさん本が読みたいな。

あと、「午前中に予定を入れない」に関しては、「午前中に予定を入れないことで、目覚ましの必要がなくなった」という話を聞いたからだ。目覚ましの音でQOLが下がるタイプなので、そのぐらい振り切ってのんびり起きたい。

そしてやめる習慣に関しては、圧倒的に「1人オール」すること。マジで次の日の生産性が落ちる。楽しくてついついやってしまいがちだけど…。

きっちりと決まったルーティンで生きるのにちょっぴり憧れはあるけれど、わたしは引き続きマイペースに生きていきたいと思う。

#新年書くチャレンジ  やってます


新年にピッタリな10のテーマを用意しております。

このnoteもそのテーマのうちのひとつ。2022年の所信表明をしてみたい方、ぜひ参加してみてください!

サポートは牛乳ぷりん貯金しましゅ