幸せとは

思いついた時に何かを書きたくなりますね

記憶ではなくて、記録することって大事なのかなと思います。


幸せについて考えることが多いです。

まず、幸せについて考えている時点で幸せにはなれないって誰かが言ってました笑


誰よりも幸せになりたくて、誰よりも楽しく生きたくて、誰かより秀でた能力を持ちたいと思って色々取り組んできたので、この言葉を言われた時は衝撃でしたね。


〇〇よりもできる。


〇〇もできるし、〇〇もできる


私にはいいところがいっぱいある!


そう、「いいところ」を沢山作って他の人ができないようなことが自分にできたら幸せなのかもしれないと思っていました。


だから、小さい頃から沢山努力してきたつもりです。


でも!大人になるにつれて他の人よりできるようになるってアバウトすぎてかなりしんどかったし、ゴールが見えない何かを追い求めてる気がして途方に暮れてました。


今でもそうかもしれませんね。



考え方を変えたいと思います。


日々ある幸せに「気づく」こと


今日起きられただけで幸せ、

ご飯を食べておいしくて幸せ

文字を読めて幸せ

天気がいい日に外を歩けて幸せ


仕事行けて幸せ


仕事があること自体幸せ


忙しくて、疲れるって幸せ

人と話せて、笑えて幸せ


まあ、色々とあると思います。


私は、日々のちっちゃな気づきを沢山していきたいです。


誰かと比較する人生、

誰かの人生を生きる


ことはもうやめにしたいですね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?